※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お出かけ

11月頃生まれのお子さんのママさん、画像のようなカバーオールって便利…

11月頃生まれのお子さんのママさん、画像のようなカバーオールって便利でしたか?

上の子がいるので、1ヶ月健診以降は割と週末はお出かけする機会があるかなぁと思いますが、車を持っていないので、電車やバスでベビーカーや抱っこ紐でお出かけすることになるかと思います。
暖かいカバーオールが便利だったのか、ベビーカーや抱っこ紐に取り付けるダウンや中綿のブランケットの方が便利だったのか、いかがでしょうか?
首都圏在住で、雪生活とかではないので、どちらかで十分かなとは思っています。よろしくお願いします!

コメント

すぬ

神奈川県です。
汗 持ってましたが、汗かくのでほとんど使いませんでした💦

‪まま

上の子11月生まれです!
わたしも似たようなの買ってましたが、電車やバスでは暑すぎてすぐ脱がせることもできないので使わずじまいでした。
取り付けるタイプのやつはかなり重宝しました!!

はじめてのママリ🔰

1人目11月生まれ、
妊娠中に欲しくて買ったもののあまり使いませんでした😂
外寒いから着せても電車など暖かいところに入ってから脱がせにくいし、、
ブランケットとか、ポンチョタイプとか使ってました!

2人目は、
上の子がバス送迎だったのでバス停まで抱っこ紐で行く時に役に立ってました!(朝パジャマの上に着せるだけ🤣)
園内まで送迎の日は室内暑いので使いませんでした💦

みー

お下がりでいただきましたが、一度も使うことなかったです💦
外だけしか行かない時はいいかもしれませんが、室内に立ち寄る予定がある時は抱っこ紐にケープかけるくらいで十分です!

はじめてのママリ

皆様
まとめての返事となり、申し訳ありません。お忙しい中、早々にコメントありがとうございました!
満場一致でほぼ使わなかったということなので、セールでお得になっているのを見かけて買っておこうかなと思ったのですが、カバーオールはやめておきます!!
ありがとうございました!