保育園の先生との関係に悩んでおり、苦情をどこに入れるべきか相談したいです。市役所に苦情を入れると名前が知られるのか気になります。
保育園の先生が嫌すぎて保育園変えようか迷ってます。
結構厳しめの保育園でお仕事忙しい系のママさん達には当たりが強い感じで平日おやすみすれば土曜日利用もできるはずなのに土曜日利用使おうとするとその日人数少なくて…お母さんが帰ってこないと私たち帰れないので(他にも5人くらいいるのに)…とか子供の体調あまりよくなさそう(熱もなければ咳も出ていない)とか言われたりお迎えコールも子供熱ないのに体感温度が37.5以上な気がしますので今すぐ来てくださいみたいな?心配だし早くお迎え行くように毎回していますがあまりにも頻度がたかすぎて保育士の友達に聞いたらそれはないよ。という話ばかりで年齢が今26なんですがそこの保育園では若いゾーンに入るみたいで先生達からも馬鹿にされた感じの言葉や態度がすごくてシフトも提出しているのにも関わらず遊んでると勘違いされててほんっとうにむかつきます。こーゆー場合どこに苦情いれたらいんでしょうか。市役所に苦情入れたら名前言われてしまうのでしょうか。
- T(1歳5ヶ月)
N
体感温度?測れよ!!!でしかないです笑
他の先生もバカにした感じの態度なら絶対転園します!市役所で次の保育園の事とか聞きに行くタイミングあればその時に話します!うちの市なら保育幼稚園課ですね!
ママリ
そんな保育士いるんですか😥
嫌な思いされましたね😢
熱っぽそうで計って熱無かったら普通は呼び出しませんよ。ありえません。
その保育士だけですか?他の保育士もそんな感じでしょうか?
他の保育士も同じなら園長より市役所の子育て支援担当課に相談してみて下さい!
ママリ
"体感温度"が37.5以上"な気がする"って【それあなたの感想ですよね?】でしかなさすでにやばいです!
きっと他にも色々な「ん?」と思う園の対応を保育士さんの友だちに相談した結果、その方も「それはないよ。」とおっしゃっていると思うので、他にもやばいことがいっぱいな園なのかなって感じました。
園長に言うと揉み消されそうなので、わたしなら市の保育幼稚園課に相談します!!
役所に相談するときも念押しして匿名でと強調した上で相談はしますが、相談内容次第では(Tさんにしか該当していないようなもの)、しっかりと役所が匿名での苦情を受けたと園に話を持ちかけても、園側が詮索してバレる可能性も無きにしも非ずだと思います💦
また、わたしは現在29歳で2児の母。Tさんと同じく長女のクラスのなかでは若い年齢層に入るみたいで、クラス主任の先生からのあたりが強いというか…。このことをママ友に相談したら「きっと若いママだからってなめられてるっていうか、わかってなさそうだから色々教えてあげなきゃーって別に言わなくてもいいことまで言ってる気がする。お節介的な〜。ママリが下手に出る感じだからってズケズケと物を言ってる感じがする。言ったところでママリは傷つかないでしょ?って思われてそう〜。」って言われるくらいでして…。しんどいですよね😢
コメント