※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆか
子育て・グッズ

娘が3か月なんですが最近、日中でも寝ぐずりが酷くて抱っこして泣き止ま…

娘が3か月なんですが最近、日中でも寝ぐずりが酷くて抱っこして泣き止ませて布団に置くとまた泣き出しちゃって寝ないんですけどどうしたら泣かずに寝てくれるかわかる方いますか?

コメント

夢

3ヶ月頃でしたら
眠たいとか
お腹すいたとかではなく
泣くことが増える頃かな?と思います!

そばにいてほしいとか
遊んで欲しいとか😊
若干の後追い的なのもあるかも!

  • ゆか

    ゆか

    遊んだりそばにいても泣く時あるんですよね…
    だから、頭の中がパニックになっちゃうんですよね💦

    • 1時間前
  • 夢

    そんなもんだと思います😊笑
    抱っこで落ち着くなら抱っこが好きな子なのかも!あとは3ヶ月とかなら首もすわりかけくらいだろうから、怖いかもだけど、縦抱きが好きで縦抱きなら機嫌いいとかあるかも!!

    膝を立てて座って
    太もものところに
    こっち向けて座らせたりすると
    結構落ち着いてくれますよ😊

    私はそのくらいの時期は良くその体制で遊んでました😊一本橋こーちょこちょエンドレスでやったり、足の裏を合わせてトントンしたり、子供の手をもって私の顔を触らせてみたり。

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

息子もそのような時期ありました🥹
きっとお母さんに触れていたら安心するんでしょうね☺️
寝ぐずりひどい時は何もできなくて困るので抱っこ紐で寝かせてました!揺れながらしっかり寝させて熟睡したなと思ったら置くようにしてました!
抱っこだとだんだん体がしんどくなってくるので抱っこ紐おすすめです👍
後は私は使ったことありませんがバウンサーも寝付くまでゆらゆら揺らせるので背中スイッチ発動しないのかなと思います!
その子によって好みがあると思いますが、色々使ってみるのもおすすめです!

ゆか

抱っこ紐は自分まだやったことなくやり方もわからなくて今義理の母がよくしてくれてます💦