※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

もう私はダメなのかもしれません。ほんっとにささいなことでダメージを…

もう私はダメなのかもしれません。

ほんっとにささいなことでダメージを受けて病んでしまいます。

うつ状態で休職中ですが病気のせいというより性格のせいな気がします。

もう4年も薬飲み続けてますし。。

心がずーっと苦しいままです。

私はどうしたらいいんですかね。。

コメント

ママリ

薬はお守りで持っていて良いと思います。ただ薬で今の症状が治るとは思わないほうが素敵な未来が待っていると思います。
まずは、1人の時間で自分が楽しい!と思えなくても落ち着くな〜って時間をつくったらいいかな?って😌

うたう

何で苦しいですか?😣
私は娘の事を園の先生にズタボロに言われ落ち込んでます。
元々気落ちしやすい性格なため、最近、娘さんが、お友達と手を繋いで散歩行ってくれない、先生達とも繋ごうとしない、避難訓練だよと言っても、何それ?みたいな反応で逃げようとしない。
とにかく、保育園の共同生活にまだ心を開いてないせいか、孤立状態が続いており、このままでは退園になってしまうのでは?と思うと心苦しくて、ダメージ受けてます。

私の事ばかりで申し訳ありません😭💦
何で嫌なのかすこしでも話されたら楽になるかなと思いまして、コメントさせていただきました。

仕事も、昨日、清掃時に客室のコップ割ってしまってはぁ〜と落ち込んでいたところ、担任の先生にトドメをさされもうしにたいとすら思ってますがなんとか生きてます😂

はじめてのママリ🔰

みんなダメなところがたくさんあって、良いところもたくさんあって、
だめだなー失敗したなーってことを次から同じ失敗しないように考えたり努力しているだけでも十分だと思いますよ!

成功体験というか、誰かに感謝されたり褒められるようなことをしてみるのはどうですか?
自己肯定感上がりますよ🥺