コメント
はじめてのママリ🔰
もう昼間のオムツやめた日がトイレ終了でいいと思いますよ。
うちの子達とかもう漏らさなくなったところをトイレ終了とすると、上の子が小3。
下の子5歳後半はまだとれてないことになってしまうので😂💦下の子のパンツ洗濯物にこないだなんて10枚ありましたが、もう毎日漏らしてますが。
うちは昼間のトイレ終了は上の子4歳前、下の子3歳半です。
はじめてのママリ🔰
保健師です。
週に何度かのお漏らしなら、そんなに気にしなくても良いと思いますよ☺️
声かけしなくてもトイレに行けた時に、たくさん褒めてあげて下さい😆
-
はじめてのママリ🔰
そんなもんなんですね。。トイトレ完了だとお漏らしはあまりないもんかと、、、
今日怒ってしまったのでものすごく反省してます。。
ありがとうございます。- 2時間前
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。もう昼も夜も完璧!がトイトレ完了だと思ってました。。
漏らしてしまうとなるとお出かけが不安でしかないんですが、どうしてましたか??
はじめてのママリ🔰
替えのパンツとズボン、ビニール袋フェイスタオルとか持ち歩いて対応してました。
テープタイプのオムツももっといてトイレたどり着く前に出ちゃう宣言あって間に合わない時は隠しながら装着したり。
遠出するなら一回漏らしたら次はオムツとかにするけど、とりあえずパンツで頑張ってみるとかしてましたね。
もううちは漏らしすぎですが、お友達も6歳とかでも漏らしてる子は漏らしてたので。
3歳とか全然まわりの子も漏らしてて。もう付き合うしかないですね。。下の子も今は幼稚園ではぎりぎりセーフ(帰るときにちびってるくらいで)家では毎日ちびり漏らしてますが😅💦寒いしトイレ行くの面倒とかトイレ怖いからやだ、幼稚園だと行くのが恥ずかしいとかあるぽくて。
もう本人が自覚してちゃんと休み時間ごとにトイレ行くように言い続けて、上の子も小2からは学校じゃ漏らしてなかったですが。小1くらいまでは他にも漏らす子居るみたいで、パンツやめるって決めた日からもうはかなければトイトレは終わりで。
あとはどこまで親のストレスにならないで付き合えるかでオムツはくかはかないか決めたらいいんだと思います。