※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

3〜5歳児のお子さんがいる方に質問です。保育料無償化なので保育料は無…

3〜5歳児のお子さんがいる方に質問です。
保育料無償化なので保育料は無いと思うのですがそれ以外の費用は毎月どれぐらい支払っていますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私立で、毎月8000円くらい払ってます💸
ほぼ給食費で、他は保護者会費、雑費です。

はじめてのママリ

大体1万弱です。
安い保育園なら7000円。
平均8000円
高いところだと1万。

あまり1万円以上の保育園はないです。

はじめてのママリ

私立です。
ふた月で5000円引き落とされています。
給食費も助成があって無料です。

はじめてのママリ🔰

こども園で毎月
給食費+おやつ代で4500円
布団乾燥500円、絵本400円でした!

( ・_______・ )

私立園で全部合わせて約8000円くらい払ってます😱

穏やかでありたいママ

公立の保育園で、毎月支払ってるものはないのでおそらく0円です。
数年前から給食やおやつも自治体が負担してくれるようになりました。

年度始めなどに保護者会費や保険などの支払いが数千円だけあります。

はじめてのママリ🔰

公立で4500円、以前通ってた私立の園では6000円くらいでした!

はじめてのママリ🔰

給食費、バス代、施設管理費などで10000円くらいです!

みー

都内私立幼稚園ですが460円(教材費)のみです✨
毎日お弁当+自分で送迎してます!!

はじめてのママリ🔰

公立で6000円です。
給食費+保護者会費500円です。

はじめてのママリ🔰

8000くらいです
長女です