※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

シューズクロークの収納について相談です。シュレッダーや紙類、ダンボールの一時保管場所を教えてください。子どものアウターやバッグも置けるようにしたいです。収納アイデアをください。

シューズクロークには何を置いていますか?
シュレッダーをお持ちの方、どこに置いてますか?
またチラシなどの紙類、ダンボールの一時保管はどこにしていますか?
今全てをシューズクロークに置いていて、玄関で郵便物や宅配を見て、シュレッダー、チラシ類置き場、ダンボール置き場に置けるので家の中まで持ち込まずに済んでいます。でも全てが足元です。
これから子どものアウターやバックなども置けるようにしたいと考えるとスペースが足りなくて💦

ちなみに1畳のシュークロです!
ハンカチやティッシュ、大人の仕事鞄、虫除けスプレー、避難用のバック、来客スリッパなども置いてあります。靴は靴箱もあるので、ほとんど置いていません。

収納アイデア下さい!!

コメント

てんまま

我が家の場合はハンカチティッシュ、帽子や参観日用のスリッパなども下駄箱に入れています。

シュークロにあるのは、
ビールやお茶の箱
炭酸水メーカーのガスシリンダー
電動自転車の充電器
工具
ベビーカー
雨具、傘、庭仕事用のアウター
防水スプレー、虫除けスプレー
おしりふきのストック
などが可動棚にぐちゃっと置いてあります。

段ボールは1つの段ボールに押し込み、
雑紙も届いた紙袋に押し込んでいます。

あとは大量買いした根菜なども置いてあります(^^)

将来的にはもう少し整理して部活道具とか置けるようにしたいとは思っています…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    それは何畳のシュークロでしょうか💦
    うちはベビーカー置いたら通れません🤣

    • 14時間前
  • てんまま

    てんまま

    1.5畳ないくらいです!!
    ベビーカーは西松屋のシュッと小さくなるタイプなので🤣
    でもドアもないので、友達のベビーカーも畳まないまま突っ込めます!

    可動棚やハンガーポールはついていますか(^^)?

    • 14時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは通り抜けできるようになっていて両方扉あるんです💦
    すごい!!

    可動棚あります!ハンガーポールはなくて、やっぱり欲しいと思っていてハウスメーカーに注文するところなんです!笑

    • 14時間前
  • てんまま

    てんまま

    なるほど…!!ウォークスルーはかなり収納力落ちちゃいますよね…!!!
    ポールあると便利だと思います♪カッパは室内持ち込みたくないのでそっちに掛けたりしています。

    • 12時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね💦
    私はもっと広くしたかったのですが、担当者がこのくらいが普通ですよとか言われ。実際住んでみてもっと広い方がよかったじゃん!!と思っているところです😭

    • 5時間前