※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
お出かけ

関東在住 京浜東北線利用の方に質問です!どうしても娘を連れて行かなく…

関東在住 京浜東北線利用の方に質問です!
どうしても娘を連れて行かなくてはならない用事ができてしまい、朝の混雑時に電車に乗らないと行けなくなりました。
やはり混雑時は抱っこ紐のみで乗るほうがいいですよね😖?
ママリでの投稿をザッとみた感じそのご意見が多かったのですが、今日ひとりで赤羽駅へ出向いた際、混雑する時間帯に抱っこ紐の方はおらず、ベビーカーの人ばかりでした…🧐💭

コメント

ママリ

抱っこ紐だと潰されたり、子供の手足に何かが引っ掛かったりして怖いので私ならベビーカーにします。。💦
今のご時世、人混みに紛れて子供に何かされるとかもあり得そうですし😱

ベビーカー畳めよみたいな視線で絶対見られるとはおもいますが、そこは子供を守る強い心で!!なるべく優先席や優先ゾーンがある車両を選んで乗ります!

  • はな

    はな

    そうですよね…ありがとうございます😭
    それか6000円払ってタクシーが安全か…心がやられます😇

    • 1時間前
はる

ほんとに満員電車に乗りたいのであれば、ベビーカーは物理的に載せられないので、、。悩ましいですね、
7時8時はやばいので、、。

ベビーカーの優先ゾーンの活用は良いと思います。

浦和駅の京浜か湘南新宿ラインで、
休日だけど、ぎゅうぎゅうのところを、ベビーカーで押し込んで乗り込んでる人をまじで同じ親として引きました。
場所取るのは変わりないし、邪魔具合はスーツケースと同じですからね。