最近、窓を日中しか開けていないのに、夜になると細かい黒い虫がたくさ…
カテ違いだったらすみません(>_<)
最近、窓を日中しか開けていないのに、夜になると細かい黒い虫がたくさん侵入してきています💦朝になると窓の下にたくさんの死骸があって本当気持ち悪いし、2歳の子供が遊んでいるときに触れてしまったらどうしようと心配になります(>_<)💦
網戸から入ってくるのか…夜は窓を開けていないのに本当虫が嫌いなのもあって不快です(T_T)
どのような対策が有効でしょうか…(T_T)
- yk*(8歳, 10歳)
コメント
しろ♡
網戸に虫除けスプレーするとか?😫
本当虫は今から嫌ですね😖
なぎ
いま流行りのハッカ油おすすめです!
ミントの香りで虫全般が嫌がるらしく、寄ってこないですよ(*´ω`*)
網戸にスプレーしたり、キッチンペーパーなどに染み込ませて入ってきそうな所に置いたり、水に数滴垂らしてそれで雑巾がけするなど使い方いろいろです♪
-
yk*
そうなんですね!ヾ(๑╹◡╹)ノ"
ハッカなら子供にも悪影響なさそうだし、試してみます🤤👌💓- 6月26日
yk*
虫除けスプレーしても虫止まってたりしますよね😂😂😂(笑)
でも気休めに使ってます!
本当はやく虫がいない時期になって欲しいです૮(꒦ິཅ꒦ິ)ა