※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後9か月後半になっても、食に興味ないのかスプーン払いのけられ、一口…

生後9か月後半になっても、食に興味ないのか
スプーン払いのけられ、一口と食べてもらえません🥺🫠
ここままずーーーと食べないのか、この子の成長が心配でたまりません😭
同じような方いらっしゃいますか?
また全く食べなかったけど、食べるようになったきっかけなどあれば教えていただきたいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

授乳中は全くと言っていいほど離乳食を食べませんでしたが、ある日を境に謎の授乳拒否を起こしてそのままおっぱい卒業となりました😂
おっぱいからミルクに変えて、今もミルクは飲んでますが、おっぱいやめた日から離乳食をパクパク食べるようになりましたよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おっぱいやめた日→10ヶ月
    離乳食食べないから三回食とか無理やーと思ってたまに3回にするも案の定食べずに食材捨ててたので、ずっと二回食でした😅
    今は一歳直前です🌱しっかり三回食で食べてます😄

    • 2時間前