
コメント

はじめてのママリ🔰
保護者の立場です。
昭和〜平成初期にはよくあることだったかもしれませんが、令和では不適切保育に該当すると思います。
恐怖心を与えたり強制するのではなく、ほかにやり方があるのでは?と思います💦

はじめてのママリ🔰
それはもはや虐待に見えますね
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね、おやつ食べれなかった子の保護者は子供が食べなかったのは好き嫌いでかな?と思っているようで心が痛くなります
- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
文章的にあなたは保育士さんでしょうか? それでは何も知らない保護者さんが可哀想です 何かあってからでは遅いので対応してあげてください
- 3時間前

ぴったん
0歳児なんて呼んで来ます?😅読んだ限り不適切保育に思います。
-
はじめてのママリ🔰
0歳児ですがもう1歳になっている子達です!ですがまだ赤ちゃんですし言ってすぐ聞けるわけでもないですよね
- 3時間前

はじめてのママリ🔰
保育士です。
呼んでも来ないときは最低でも保育士1人は待っています。どうしても外に行かないといけない時はなんなら抱っこして行きます。
おやつの時間は子どもたちが自分で好きなものを食べられるように飲み物と食べ物を同時に提供、どちらかだけという与え方はしません。
そもそもおやつ無しにしてる時点で栄養が補給できていないので保育として不適切だと思います。
-
はじめてのママリ🔰
抱っこしますよね?!普通
その甘やかしが悪みたいな風潮を作られていて嫌になります
年齢によって違いますが、おやつの時間に関しては担任のせいなのか0歳児が一番厳しいです😰- 3時間前

あおちゃん
それ、家でやったら虐待って言われますよね😅
水分摂れないなら迎えに来てくださいとかはありますが、変わりにおやつ与えないは何の意味も成しませんよね…
福岡の保育園みたいにならないよう、早々に改善してもらえるようにしたほうがいいかと。
-
はじめてのママリ🔰
おやつ代もしっかり払ってるのに、、給食でご飯もおかずも一切食べないからデザートはなし。ならまだ分かりますが🥲
福岡の保育園の件も、普通園長って保育士守るんじゃないの?笑と脳内お花畑保育士なので早急に通報しないといけないかもです- 3時間前
-
あおちゃん
いやいや、守るって…モンペから守るなら分かりますが、やってることを正当化するってことじゃないですよ😒💢💢
私は園長がまともで良かった(この手の報道は園長が隠蔽して問題になることが多い)と思ってましたが、スタッフがそんなんじゃ安心して子供預けられないですよ💦
見て見ぬふりした保育士もネグレクトってことになってますから、自分の身を守るためにも園長へ報告、ダメなら通報も視野にいれるべきですね!- 3時間前
-
あおちゃん
ちなみにですが、うちの地域の保育園はどこも水分、食事摂れないとお迎えなのでご飯食べないからデザートなしもやりません。
食欲ないとかだと電話来ます!
うちの子ご飯残してもおかずおかわりさせてもらってます💡
まだ小さいうちは、「これ食べてから」ってのは通じませんよ💦- 2時間前
はじめてのママリ🔰
ですよね!!ありがとうございます!!