※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょん🔰
産婦人科・小児科

保育園に行きだしてから1ヶ月程、咳が出始めてかかりつけ医を受診したら…

保育園に行きだしてから1ヶ月程、
咳が出始めて
かかりつけ医を受診したら
気管支を広げる為の
胸や背中に貼るシールをもらいました。
ですがまだ咳の症状が変わらず
後日診てもらっても同じシールを出されます。
何度か咳で行っているのですが
同じものしか処方されません。
咳の薬って貰えないのでしょうか?
こちらから変えて貰えませんか?
とも言いづらく…。
子どもに合った症状で
処方されているのだと思うのですが
なかなか変わらないので
違う小児科で診て貰った方がよいのでしょうか?

コメント

はじめてのままり

痰を出しやすくする薬か
咳止めかのどちらかとプラスで
シールをいつも貰いますね 。

  • ちょん🔰

    ちょん🔰

    そうなのですね🥺
    教えていただき
    ありがとうございます!

    • 3時間前
まりまり

私も同じ経験あります!
え?シールだけ?って…
そのシールは咳止めでないですもんね
咳が酷いので咳止めを下さいって言ったら出してくれました!
症状も良くならないし言ってみてもいいと思います!
それかもう何度か行かれてるようなので、次は他の小児科に行ってもいいかもですね!
私も病院変えて良かった事はあるので😌
早く症状が良くなって欲しいですね🍀🍀

  • ちょん🔰

    ちょん🔰

    そうなんですよ!
    同じですね😭
    咳が続いてるのがしんどそうで...。
    教えていただき
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 2時間前