子どもをスイミングでクロールや四泳法まで習わせた方に、何歳から、週何回通い、テストの頻度や期間について教えてください。
スイミングでクロールや四泳法まで子どもを習わせた方!
何歳ごろ習わせて
週どのくらい通って
テストはどのくらいのペースで(二ヶ月に1回?毎月?)
何年くらいで
クロールや四泳法まで行きましたか?
参考に教えてください。
- はじめてのママリ
コメント
さらい
子供が通うスイミング
背泳ぎ→クロール→平泳ぎの順です
すみませんまだバタフライには到達していたせん
週に一回
5歳からならいはじめて、8歳で平泳ぎです
咲や
週1回で3歳から始めて、クロールが1年生で終わったぐらい
テストは月1回で4泳法終わったのが3年生の冬ぐらいですね
今はその上のタイムアタックやってます
ママリ
年中から通って
週1回
テストは2カ月に1回
今小1でバタフライしています😊
クロール、背泳ぎ、平泳ぎ、バタフライの順です✨
-
はじめてのママリ
それだと毎回テストストレート合格くらいの進度ですか?
- 10月24日
-
ママリ
一度不合格になりましたが、飛び級も一度しました!
結果ほぼストレート合格です😊- 10月24日
-
はじめてのママリ
飛び級なんてあるんですね!うちのところもあるのかな?ほぼストレートだと週1でもそんなに早く進むのですね☺️参考になります!
- 10月24日
はじめてのママリ🔰
上の娘が小二の秋から始めて、今ちょうど一年になります😃
入会した月のみ他の習い事との兼ね合いで週一、翌月以降から週二で通ってて、テストは毎月あるスイミングクラブです🏊♂️
週二になってからは、毎月2回テストを受けられます👍
うちは火水で習ってるのですが、火にテストに落ちても、水のテストで合格とかもありました🤣
火で受かったら、水は今の級の復習の泳ぎの時間になるようです。
一番下のクラスから始めて、今週のテストでクロール25m合格しました🙆♀️
あとは平泳ぎとバタフライですが、小3のうちに全部合格できたらいいなーと思ってます🥹✨
そうくんママ
年中から初めて小3の後半で4泳法クリアしました🌟
週1で、テストは2ヶ月に1回です。
周りもそんな感じが多かったです。
運動神経良い子は、同じ年中から始めて小1の後半でクリアしてる子も数人いました。
-
そうくんママ
テストは3ヶ月に1回でした💦 飛び級も普通にありました。
- 10月23日
はじめてのママリ🔰
3歳半から通わせて3年間くらいは週2回通い、テスト制ではなくコーチの判断で合格できます。
小1の秋頃四泳法終わりました!
さらい
訂正→到達していません