※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ🔰
子育て・グッズ

築25年のマンション1900万が気になっています。全リフォーム済みでとて…

築25年のマンション1900万が気になっています。
全リフォーム済みでとても綺麗な状態です。
毎月修繕積立費が2万かかります。
同じぐらいの年の中古マンションを購入された方は老後どうされますか??あまり築50年とかのマンションは見かけないので気になりました。
子供が自立したらマンションを売っても良いなとも思ってます。

コメント

はじめてのママリ🔰

築30年の2200万円フルリフォーム済の中古マンションを購入予定で話を進めているところです。
管理費修繕積立費で20000円かかります。
老後また賃貸に住んで家賃払うのと比べると管理費もろもろ2万円って安く感じるので、マンションがそのまま住めそうならそれでいいと思っています。
住んでいるエリアが端から端まで探しても築30年のものばかりで、もうそれしか手段がなかったです(笑)
マンションは100年って聞きますが、本当なんですかね…?

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    同じ方がいらっしゃって心強いです🥹
    ローンおいくらぐらいですか??
    1900万と記載ありますが実際は色々事務手数料や、火災保険、固定資産税など諸々かかるんでしょうか😭
    戸建てを購入しようか迷った時に3000万記載が行ってみたら手数料などもろもろ3350万だったので🥹
    電車が近いのでどこにでも行ける利便性はあるのですが1階でマンション1階ってどうなんだろう…など色々考えちゃいます

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ローンと管理費、修繕積立費、駐車場、手数料等初期費用もろもろ込みで月10万円ぐらいです。
    そこに火災保険と固定資産税追加でしょうね…
    マンション1階はお子さんが小さい間や老後を考えるといいと思いますよ!
    うちの母が常々、マンションに住むならエレベーターが故障して止まってしまった時に自力で階段で行ける階にしなさいと言っていましたし(笑)

    • 2時間前
  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    10万かかるのですね🥹
    何年ローンですか🥹🥹
    私もエレベーターが怖くて出来れば1階が良かったのでそう言ってくださり安心しました😮‍💨
    ただ、駐車場がもう一台は月極をどこか探さないといけないようです。
    募集をかけて1年経ってるそうで成約がまだないのも気になります

    • 50分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    35年ローンです。
    頭金も初期費用何もかも手出しなしでフルローンにしたので、高くなっちゃいました(笑)
    でも私が育休明けて仕事復帰したら貯金もできそうなので、繰上返済も視野に入れつつ…ですね。
    1年経ってるなら少し安くしてもらえるかもしれませんね!

    • 11分前