上の子が1歳2ヶ月から保育園に通っています。今は下の子育休中で、育休2…
上の子が1歳2ヶ月から保育園に通っています。
今は下の子育休中で、育休2年取る予定です。
上の子の保育園退園するか悩んでいます。
もともと園の方針が合わないなぁと思っていて
一年半以上通ってるのに9割ギャン泣きで抱き抱えて
先生にパスしての登園です。
保育園選びはもともと失敗したと思っていて、転園できるものならしたいです。
一旦今は毎日毎日嫌がって登園してるのも私も疲れたし、娘も可哀想なので退園して自宅保育したいなぁと思っています。
繊細な子なので、転園がまたすごくストレスになってしまうとは思うのですが、今の園でもいつも行きたく無い。とギャン泣きなので変わらないのかなぁとか思ってしまいます。
ただ本当に園が嫌いだったら、お迎えの時に帰りたく無い!とは言われないと思うし、家で保育園がストレスで取り乱したりしてるわけでは無いので朝ママと離れたく無いだけなのかなぁ。とも思います。
この状況なので一旦退園して自宅保育して
これを機にまた保活しなおそうと思うのですが
ここまでなんとか頑張って通ったら保育園を退園するのはどう思いますか?また、下の子もいるので自宅保育も相当大変ですよね🤣
※保育園退園したら、入りづらくなるなどのコメントは無しで
お願いします。
- りんご(生後10ヶ月, 2歳9ヶ月)
コメント