
お子さんが尿路感染症にかかったことある方いますか?もうすぐ2歳の息子…
お子さんが尿路感染症にかかったことある方いますか?
もうすぐ2歳の息子ですが、夜中の2時からお股が痛い痛いと泣いたり落ち着いたりして、排尿時に痛がっていることが2回確認できました(オムツ交換→逐一チェック→痛がる→オムツ触ると温かい)
尿路感染や膀胱炎ではないかと思い先程小児科に行ったのですが採尿できなかったので「尿路感染疑い」として抗生剤を処方され、12時半ごろに飲みました。
その前は朝9時頃排尿があり、痛いー!と叫んで身体を震わせていてかなり可哀想で、尿も喉に来るような臭いがしていました。
抗生剤を飲んで数分後に排尿があったのですが、「いたい…」とぐすんっとするぐらいで、そのあとは普通に気付かないうちにまた排尿がありました。臭いも気になりません。
尿路感染の抗生剤ってこんなに早く効くものなんでしょうか😳
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
息子が新生児、1ヶ月、4ヶ月で尿路感染症で発熱し入院しました。
体内の逆流弁の働きが弱くなりやすい体質らしく繰り返したため、退院後もかなり細かい検査をしました。
息子さん、熱は出ていますか?
うちは赤ちゃんの頃になったので喋れなかったですが、少なくとも排尿で泣いたり痛がる様子はゼロでした…💦
点滴タイプの抗生剤は1週間やってました。
ママリ
ありがとうございます!
発熱ありましたが、高くても38度台で2日で下がりました。風邪ひいていたり便がゆるかったりして何が原因かわかりませんが、本当に検査しなくて大丈夫なんだろうかと心配です😓
もう痛がってないのはいい事なのですが…
はじめてのママリ🔰
尿取って大腸菌を調べたり、培養する検査はしましたか?
大きな病院ならできますが、町医者だと難しいと思います。
もし今後も繰り返すようなら総合病院に行ったほうがいいかもしれません。
ママリ
してませんね💦
尿を取るのにお母さんが2,3時間待てるならどうぞ、という感じでサバサバしておりました🥹
ありがとうございます!
とても参考になりました。
そのようにします🙇♀️