※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

保育士体験行ったのですがお散歩行くための手を繋ぐペア決めるのに「〇〇…

保育士体験行ったのですがお散歩行くための手を繋ぐペア決めるのに「〇〇ちゃんは右手が抜けるから~」「〇〇くんは左手抜けるし」とか言ってて………

どういう意味かわかる方いますか??
うちの子は大丈夫だからと最後でした💦💦

コメント

はじめてのママリ🔰

脱臼しやすい子ということかなと思いました!
一度脱臼すると何度も繰り返すので、右手はダメ、左手はダメと考えてくれているのだと思います🤔

  • ママリ

    ママリ

    昨日はクラス13人いてそのうち9人が「〇手が抜ける」と言ってました😅

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    多いですね😂
    手を離しちゃうという意味かとも思いましたが、それなら右手左手関係ないですもんね🤔

    • 4時間前
  • ママリ

    ママリ

    そうなんです💦💦
    右手だとすぐ離しちゃうとかあるのかな🤔
    気になっちゃいました😂

    • 4時間前
初めてのママリ🔰

繋いでいた手が離しちゃうってことではないですか?😣

  • ママリ

    ママリ

    なるほど🤔
    右手繋いでると離しちゃうけど左手だと離さないってことなんですかね😅
    手が抜けるってどういうこと?ってなっちゃって💦💦

    • 4時間前
えま

その子たちは以前に引っぱって腕が抜ける、肘内障になったことがあるので気を付けてるんじゃないですかね🤔?
子供同士繋いで、力いっぱい引っ張ってしまったらまた抜けちゃうかもなので💦

  • ママリ

    ママリ

    昨日はクラス13人いて9人に対してそう言ってて💦💦
    うちの子は確かに脱臼とか肘内障なったことないですが😣

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

肘内障のことだと思いますが、9人は多すぎますね…
もしかして園で先生やお友達が引っ張っちゃって発症してしまっていたりするかもしれませんね…

もちろん虐待とかじゃなく、手をつないで階段を降りたりする時に少しバランスを崩したりした瞬間に簡単に抜けちゃうので…