※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お子さんに自分のことを「お母さん」と呼ばせている方に質問です!お子さ…

お子さんに自分のことを「お母さん」と呼ばせている方に質問です!
お子さんがお母さんと言えるようになったのはいつ頃でしたか?

娘が1歳半になりましたが、まだ発語が「おいしい」のみです😂

コメント

はじめてのママリ🔰

2歳になる前にはなんとなくは言えていました!
ハッキリではないですが💦

うちもそのくらいの時期は葉っぱくらいでした笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!
    早くお母さんって呼ばれてみたいです🥹笑
    ありがとうございます!!

    • 56分前
はじめてのママリ🔰

うちの子は発語が早めで、お母さん(おかーしゃん)と言えたのは1歳4ヶ月前後でした!

今日記みました!

ちなみにお父さんの方が早かったです!その1ヶ月前とかです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えー!!すごいですね🥹✨
    私も楽しみにしておきます!笑
    ありがとうございます😊

    • 55分前
ママリ✨

おかあしゃん、でもいいなら
1歳2ヶ月くらいです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めっちゃ早いですねー🥹!!
    すごいです🥹👏
    おかあしゃんって言われたいです🤣
    ありがとうございます!!

    • 53分前