
今から勉強して1月のFP1級受けるのは無謀でしょうか?FP2級はかなり前に…
今から勉強して1月のFP1級受けるのは無謀でしょうか?
FP2級はかなり前に取ったので記憶はないですが、
宅建の勉強を最近までしていました。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
わたしもFP1級の勉強期間3ヶ月間だったので無謀ではないと思います!
宅建の勉強をされてたということは不動産分野に強いでしょうし!
応援しています✨
今から勉強して1月のFP1級受けるのは無謀でしょうか?
FP2級はかなり前に取ったので記憶はないですが、
宅建の勉強を最近までしていました。
はじめてのママリ🔰
わたしもFP1級の勉強期間3ヶ月間だったので無謀ではないと思います!
宅建の勉強をされてたということは不動産分野に強いでしょうし!
応援しています✨
「お仕事」に関する質問
派遣社員の育休明けの時短勤務とフルタイム勤務について。 現在育休中で、保育園が決まり次第復帰をします。その際に、産休前と同じ職場には戻れませんが、同等の契約時間(フルタイム)もしくは育児が理由の時短勤務でな…
訪問介護してるんですが、職場の上司にびっくりする事言われました。。 子供が先ほど発熱して、明日お休み欲しいですって伝えたら人足りないからもう予定パンパンなんですけど…って 知らねーよ!!!!って感じじゃない…
税理士事務所の事務パートは事務未経験だと難しいでしょうか?😥 求人には未経験大歓迎、パソコンの基本操作ができればokと書いてます。 また他のパートさんは全員子育て中のママさんと記載があったので、子どもの体調不…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
ちなみに独学で勉強されましたか??
TSUTAYAに来てみたのですが、
FP1級のテキストがなくて、、
はじめてのママリ🔰
独学です!
あまりテキスト置いてないんですかね、、
みんなが欲しかったシリーズのもの使っていました!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
ネットで購入しようと思います(^^)
ちなみに実技の勉強って、学科が受かったことがわかってからで間に合いますか??
はじめてのママリ🔰
全然間に合います!
学科の方が難易度高いですし、まずは学科の勉強に集中されたら良いと思います👌🏻
はじめてのママリ🔰
やる気が出てきました!
がんばります!ありがとうございました😊