※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

新生児反張膝について昨日産まれた時に左足のつま先が左足の太腿付け根…

新生児反張膝について

昨日産まれた時に左足のつま先が左足の太腿付け根につくような形で曲がって出てきました😢

生まれたての時はぷらぷらの状態だったのですが
一晩経って足を見て見ると正常に戻ってるような感じで、
小児科の先生には一時的な反張膝でしょうと言われました。
昨日は反対側にパタンと折れてしまうが痛みはなさそうと言われ(産科の先生)
今日は反対側に向くようにしないと折れないし痛がる様子があると言われました(小児科医)

1ヶ月検診の時にまた見ましょうと言われたのですが
写真のように太さに左右差があることや力が入りづらそうにしているのが気になります。
(左脚が太く膝が腫れているように見える、脛が外側に曲がっている)

早めに専門のところへみせに行った方が良いのでしょうか。

また同じような方いらっしゃいましたら退院後どのように対策しながら生活したのかぜひ教えていただきたいです…😭

コメント

はじめてのママリ🔰

ご出産おめでとうございます🥰✨✨

ほんとですね💦
左右差かなり気になりますね👀💦
それに痛がる様子があるという事なので
1ヶ月健診まで私は待てません😖😖
3.4ヶ月健診の時太もものシワの左右差があり
脱臼してる可能性があると言われ
指定枠の中の病院予約してすぐ行きました!!
ただのおでぶ線だったので安心しましたが
脱臼してるかもと言われた時は、え⁈って
一気に不安になりました😭😭
何もなければ、ほっと一安心ですし
もし何かあれば早く気付けて良かった!!ですし
早め早めに行った方が良いと思います☺️💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭✨✨

    やはり気になりますよね!!
    回答者様のお話聞いていたら私も早めに行こうと思いました🥺
    おでぶ線…とても可愛いです🥰💖
    心配事は早めに無くすべきですよね!

    教えていただきありがとうございます!

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1ヶ月健診まで大丈夫かな大丈夫かなって
    心配していたらストレスで
    ママリさんが体調崩してしまいますきっと😭💦
    はい顔 😚🎈とっても愛おしいです🥰(笑)
    何もありませんように😌✨✨

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    グッドアンサーありがとうございます😳🍬

    • 1時間前