※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

みなさん第一子の名前、一生懸命考えて最高の名前をつけると思います。…

みなさん第一子の名前、一生懸命考えて最高の名前をつけると思います。
となると、第二子以降の名付け難しくないですか?
最初から複数イメージしてたなら難しくないかもしれませんが…

コメント

はじめてのママリ🔰

まさに今その壁に打ち当ってます😂
全然思いつかないのに、妥協は許されない!!とプレッシャーがあります😂
更に第一子のお友達と被らないようにとういう条件も増えたので難しすぎます🤣

ままり

1人目は画数めちゃめちゃ考えて完璧なのつけましたが、2人目以降は無理で妥協しました😂

あんず

確かにそうかもしれませんが、結果みんな一生懸命考えましたね。笑
我が家は考えるのがこの音がいいなーとかこの読み方がいいなーから入るので、漢字はいろんな組み合わせで考えることができました😌
今4人目の名前考えてますが、夫が珍しく漢字から入ったので、全然決まりません😇💦

はじめてのママリ🔰

確かに🤔迷いに迷って産まれるギリギリ前に決まりました。入れたい漢字を一文字決めてそこから何が合うかあてはめていきました💡

はじめてのママリ🔰

2人目は付けたくてもまわりも子どもだらけで似てない、かぶらないを考えて消去法でした🤣

はじめてのママリ🔰

第一子の名前に繋がりがあって、季節にも関する名前になりました!

ままり

うちは1人目も2人目もそんなに迷わなくてw
姓の画数が悪くてどうしても画数は悪いのでそこは諦めて、たくさん名前を呼ぶだろうし響きで決めました!😌✨
実家、義実家に子どもの名付け失敗と成功エピソードはたくさん聞きました。

それと夫婦でこれいいかも?ってなったらもうそれしか考えないタイプでしたww
兄弟でつながってたり親の感じ取ったり止字を家族で揃えたり
みんなおしゃれな名前だなーと思いつつ、夫婦なりに考えた名前だから後悔してないです😊