※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
その他の疑問

今回のテーマは「旦那さんからの呼ばれ方&呼び方」です。家事や育児に忙しい中、皆さんのユニークな呼び方を共有し、楽しい雑談を通じて心を軽くしたいと思っています。参加をお待ちしています。

\ 今回の雑談テーマ:「旦那さんからの呼ばれ方&呼び方👩‍❤️‍👨💬」 ~🌷息抜きひろば🌷~ /


こんにちは!ママリスタッフです😊

家事、育児、仕事と今日もお疲れさまです。

この場所は、たくさん頑張っているあなたが、少しでもクスっと笑えたり、ほっと一息つけたりするような場所です。


.・*・.・*・.・*・.・*・..・*・.・*・.・*・.・*・.

本日のテーマは「旦那さんからの呼ばれ方&呼び方👩‍❤️‍👨💬」です✨

お家にいる時や、外出中、人前で声を掛ける時…
旦那さんの呼び方や、旦那さんからの呼ばれ方は、意外と個性が出るものですよね😸

ストレートにお互いの名前で声がけするほか、「ママ・パパ」「お母さん・お父さん」などのベーシックな呼び方。
中にはあだ名で呼び合ったり、「何でこんな呼び方になったんだろ?😂」というような方もいるかもしれません💖

実は、うちの呼び方って特殊かも…?という人も、ここで発表してみませんか?✨️

みんなで雑談することでほっこりした気持ちになってくれると嬉しいです。
ぜひ、どんなエピソードでも大丈夫なので気軽に教えてくださいね🍀

.・*・.・*・.・*・.・*・..・*・.・*・.・*・.・*・.


日々の生活に追われ家族以外と話す機会のない方や、孤独を感じている方、頑張りすぎてあまり笑えていない方など…

みんなで雑談することで、少しでも心が軽くなってくれると嬉しいです😊
共感や寄り添い、励ましなど温かいコミュニケーションが広がり、笑顔のママが一人でも多く増えますように💐

みなさんの参加をお待ちしています🍀

ママリ運営事務局


🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸他の方のコメント(回答)とかぶってもOKです。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなります。あらかじめご了承ください。
🌸投稿下部に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくとこれまでの投稿が一覧でみれます。
🌸写真やスクリーンショットを添付する際、個人が特定されるような内容は掲載しないようご注意ください。
🌸投稿の主旨に反する回答やママリコミュニティガイドラインに反する回答は、運営事務局にて削除する場合がございます。

コメント

はじめてのママリ🔰

〇〇ちゃん、〇〇くんです。
付き合ってる時からずっと変わらないです😊

みーさん

名前の通りですが、みーちゃんですね🤭
相手のことも〇ちゃんで呼んでます☺️

ママリ

○○(名前)で呼ばれますー!
私は○○ちゃん呼びです😁

娘の前ではお母さんお父さんと呼ぶ時もあります🤔

はじめてのママリ🔰

互いに親の努め(?)をするときは「お母さん」「お父さん」と呼んで、
普段は交際中から変わらずくん付けです。
アラフォーに近づき外出先で大きめの声で呼び止めるときはくん付け恥ずかしくお父さん呼びです😂

  • いるか

    いるか

    うちも同じです!なんとなく使い分けしてます😊

    • 11月1日
はじめてのママリ🔰

○○ちゃんと呼ばれ、〇〇ちゃんと呼んでました。
子どもが生まれてもこうやって呼びあおうねって言ったのは私なのに、気づいたら私がパパと呼ぶことが増え、ママと呼ばれることが増えました😂

芽依

【ooo(下の名前)】で呼ばれるか
【ママ】です(^^)✨

私も【oooくん(下の名前で君付け)】
【パパ】です😊

ママリ

旦那は◯◯さん、わたしは◯◯くんと呼んでいます🥰

ママリ

基本的にお互い「ねぇ!」🤣🤣

会話の中で名前を言わないと話伝わらないな〜って時は、子どもたちが呼んでる呼び方で「おとっぴ」「おかっぴ」または「おと」「おか」って言ったり、それでも伝わらなそうな時は名前です🙄

HARU🌸

旦那からは、あだ名(○○さん、○○ちゃん)orねえさん(姉さん)が多いです
私の方が年下ですが、ねえさん呼びが多いです😅

私は、あんさんと呼んでいます
「あんた」と間違えて呼びそうになってしまい咄嗟に「あんさん」と呼んでからずっとあんさんと呼んでます。

はじめてのママリ

下の名前で呼ばれてます!!
わたしはパパって呼ぶことが増えたなぁ

はじめてのママリ🔰

⚪︎⚪︎ちゃんと呼ばれたいけど夫も子どももママ…😂

ままり

基本は◯ちゃん、◯さんで名前呼びです。

ただ、一人称が「わたし(私)」と「俺(旦那)」なので、
旦那「私はどうするの〜?(私に話かけてる)」
私「俺きょう仕事するの?(旦那に話かけてる)」
とかそれぞれの一人称で呼ぶことがよくあるので、はたから聞いたら訳わからん会話だと思います🤣

  • とかげ

    とかげ

    私もたまにその呼び方してます!
    うちだけじゃなかった🤣

    • 11月1日
コロ助

息子が産まれてから
とと、かか
で呼んでます!

しりり

〇〇ちゃん、〇〇くん
付き合っているときから一緒です!
ふざけてハニー、ダーリンと呼ぶ時もあります🤭

🌻いちご🌻

子供の前ではパパ、ママで外では呼び捨て、ふざけてるとちゃん、くん付けですね(笑)

⭐️M⭐️

普段はパパ、ママですが、

名前で呼ぶ時は、お互いに◯◯さん呼びです😆

ぽぽ

呼ばれたことないかも…

子供に向かってママに言ってきたら?
とか、
ねぇまだー?
とか言われることはあるけど、
…あれ?
いつから名前呼ばれてないんだ???

  • とかげ

    とかげ

    その気持ちわかります!
    誰も自分の名前を呼ばなくなってから久しいので、PTAの集まりとかでたまに自分の名前呼ばれると変な感じします🤣

    • 11月1日
はじめてのママリ🔰

旦那からは呼ばれたことありません笑😭
わたしは○○さんと呼んでます

はじめてのママリ🔰

結婚11年目ですが、お互いにあだ名で呼び捨てです🍀
例ですが「なっこ」「ヒロ」みたいな感じ。
子供に言うときは、「パパが作ってくれたよ」みたいにパパママ呼びです☺️

めぅす

呼び捨てだったり○○ちゃんって呼ばれて
○○さん パパって呼んでる

みー

何故か嫁様です

実際家庭内の権力としては圧倒的かかあ天下です

はじめてのママリ🔰

旦那→私へは『ちん』
私→旦那へは『にゃんち』です🤣
私の呼び名は名前の頭文字をとって『はちん』だったのが略されてちんになりました😂
旦那の呼び名は若かりし頃に好き過ぎてこの呼び方をしててそのまま続いてます笑笑

はじめてのママリ🔰

旦那からは「先生」と呼ばれてます笑

私は旦那のことを「にいちゃん」と呼んでます。(13歳上なので😅)

もちろん他の人の前ではちゃんとした呼び方してます!

Riho mama♡

◯◯(名前)ちゃんで呼ばれてましたが最近は子どもがママと言うので、夫もママと呼ぶことが多いです😊

私は◯◯(名前)ちゃんと夫のことを呼んでます♪

きなこもち

夫からはユカコ→ユカみたいな感じで、名前の最初の二文字で呼ばれてます!
夫のことは、知り合った時からずっと苗字をもじったあだ名で呼んでます!今は自分も同じ苗字なのに苗字呼びでいいのかしら…と思いつつ、変えるタイミングを逃してそのままです😂

けーこ

子供と話すときはパパ、ママですが、普段の会話はあだ名です。
旦那がクマ、私はネコです(笑)

由来はお互いを動物に例えたらなんだろう?でした。結婚当初から変わらず呼び合ってます😆
たまに娘からクマ・ネコ呼びされます😂

とぷ❤️💛💚💙

付き合ってるときからずーっと(ぶー)って呼ばれてます🐷
由来を聞いたら、私を初めて見た時にちっちゃいツインテールに個性的な服装で、モンスターズインクのブーに似てるなぁって、思ったかららしいです(笑)

私は沢山呼び方があって、〇たん、〇きゅん、たす、おす、ちょんすとかその時気分で呼んでます🍀

えり

君づけです😚笑 旦那はなぜかわたしの名前よんだことなく、照れ屋?手紙などでは名前で書いてくれたりしますが、声ではあまりきいたことありません。笑  新婦さんの新をとって今でも、しんちゃんとよばれてます🤣逆にそっちのが恥ずかしいきがするし笑 なんでとおもう。笑

雪奈

息子の前ではパパママ

2人の時は旦那からは雪にゃ

私からは名前の一文字目の音です

旦那の名前は音弥です

pipingu

私は、パパか、◯ーちゃんて呼んでます!
旦那は、息子と話してる時は、ママ、普段は、私の名前です!◯◯と呼んでます(笑)!

STAY

旦那は○○ちゃんですが私は付き合ってる頃からのあだ名?で呼んでいて人前では絶対にその呼び方では呼べません😂

3ママリ🔰

付き合い当初より
○○くん
○○ちゃん

子どもに言う時は、パパ、ママ。

もう10年以上それですw

でも旦那の呼び名が苗字のあだ名なので息子がお友達のママから同じ呼び名で呼ばれると、旦那のはなしをしてるのks。。。とドキッとした事多々あります。

年相応にならなくては、、、と思いますが、、、別れるまで変わらない気がしますw

ayamama

普段は夫を○○ちゃん、私のことを○○、〇〇ちゃんと呼びあっていますが
子供たちが関与するとパパママと呼び合います🧑‍🧑‍🧒‍🧒
逆に子供達が関与しておらず夫婦だけのときは、あなたは私のパパではないし私もあなたのママではないしな…とパパママ呼びはお互い一切ないです😂
ちなみ娘は私の真似をして時折夫を〇〇ちゃーん!と呼びます😂

ままり

ねぇ、あんた、おめー
ですwwwwwwwww
特に何も思わず😂😂

自分はねぇ、おーい、
〇〇くん呼びです😂😂

はじめてママリ🔰

最近は名前呼ばれる時は呼び捨て🎵
付き合ってた時はちゃん付けだったので、いまでも名前呼ばれるとキュンとします✨
私はちゃん付けで呼んでますが、そうすると母が父を呼ぶ時(父に頼み事がある時限定)と同じで面白いです😁

ぷに

〇〇子ですが、〇〇!と呼ばれます!!
付き合ってる時から変わらず…。

はじめてのママリ🔰

2人っきりの時はお互い呼び捨てで呼んでて、子供がいる時はパパ、ママです👨🏻👩🏻

ママリ☆

旦那からは〇〇ちゃんです!
わたしは周りと被る呼び名が嫌な上、その他しっくりくる呼び名が見つからくて
まともに名前で呼んだことなくて、
最近こどもたちがパパの呼び名を
〇〇〇ん と呼ぶようになり、
真似るようになりました😂

パパママ呼びの方が楽だけど、
旦那から
パパとママだけの関係になりたくない、
いつまでも名前で呼び合いたい
と言われてるので
名前で呼びあってます😌

琴音ママ

基本呼ばれない。。
私は〇〇君と呼んでます。
子供の対応して欲しい時はお父さんかトトって言ってます

はじめてのママリ🔰

我が家はずーっと名前です!💓