※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

巷でよく聞く、義母義実家のこれが嫌!っていうご意見。えっ?!そんなこと…

巷でよく聞く、
義母義実家のこれが嫌!っていうご意見。

えっ?!そんなことが嫌なの?って思うことがあまりにも多いので、いつか息子が結婚した時に知らない間にお嫁さんから嫌われる自信があります😇
同じ気持ちの人いませんか?

私が何回想像しても嫌な気持ちがわからないナンバーワンは、

赤ちゃんが〇〇(義実家メンバー)に似てるって喜ぶ←

うちの娘の時は親戚一同、全員が自分に似てるって大騒ぎして、どこぞのおじさんの昔の写真を郵送してきた人までいたけど、子供の顔を見てみんなが自分の面影を探して喜んでるなんて微笑ましい以外のなにものでもなかったです😘

ちなみに私は産んだ瞬間からわかってました。娘は義父にそっっくりでした笑

コメント

はじめてのママリ🔰

散々嫌なことされて何言われても嫌になるんだと思います。

私がされたことは、義実家(往復3時間の距離)に来ず安産祈願(近場)には行くなんて自分の好きなことばかりして心配して損したと泣き喚かれり、孫の名前は考えるね!老後よろしくね!専業主婦なんだからお金もあれでしょう、義姉のベビーカー使いなさい(10年前の大きなシミがついたボロボロ)など言われました。

色々言われて円形脱毛症になりストレスで帝王切開になり、夫似の子を産みましたが義実家は我が子の名前ではなく夫の名前で子どもを呼びます。

色々あって嫌になりました。
書いていないこともたくさんありますが、最初から嫌いではなくよそ様のお嬢さんに対してきちんと礼儀がなっていないことが問題でした。

moc。

もしかして、義実家が何となく苦手→似てると言われて嫌 と言うのがあるのかもしれませんね。

あとは世代間ギャップはいつの時代もあり、若い人達はこんな風に思ったり考えたりするのだな、とママリを見ていると勉強になります。

ママリん

なんか、、、分かります😂
いま乳児育ててますが、長男の時の周りのママと次男の時の周りのママってなんか感覚が違います。笑
なのでママリ参考になります😂✨

顔似てるっていうのは誰もが言いますよね😂

姪っ子が超絶美系なのですが、よく私の小さい頃に似てるねと親族集まった時に言われます。その時はお嫁さんに気を遣って「こんな美人じゃなかった」と一蹴してます。笑