※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

郵便局の誤配達について質問です。お家の整理をしていたら数年前の誤配…

郵便局の誤配達について質問です。
お家の整理をしていたら数年前の誤配達の郵便物が出てきました。
すっかり忘れていて、そのままにしていたようです。
郵便局に直接持って行ったのですが、再配達する際に郵便局の配達員が事情を説明はしますか?
数年前に間違えて◯棟の◯号室に投函してしまい、その方が数年間保管していたようですと。
ちなみに開封はしていません。
相手の方がどんな方かわからず、数年間保管していたなんて怖い、気持ち悪いと思われて何かされるんじゃないかなど不安です。
個人情報ですしトラブルになる可能性もあるので、普通ならこちら側の情報は伝えないと思いますが、配達員によっては詳細を説明する配達員もいるんじゃないかと思い相談させて頂きました。

コメント

はじめてのママリ🔰

お手紙ですか?
お手紙ならお渡しするかもですが、
数年前も3年前とかなら破棄しますかね💦

はじめてのママリ

配達先の住人も退去してる可能性もありますし、数年前の郵便物再配達するんですかね?

今の時代、個人情報は仮に届け先の住人に聞かれても伝えたらいけないことになってるんじゃないでしょうか🤔

はじめてのママリ🔰

何年も前の物なら破棄していい気がしますが、私も以前誤配達されましたが直線郵便局に持って行ったりせず(間違えたの自分じゃないので)、付箋に間違えて配達されました再度住所確認して下さい。みたいに記入して付箋を封筒に貼りポスト投函したことはあります。付箋だけだと中で取れてしまう可能性あるので小さめにセロハンテープでつけてもいいと思います!