
介護スタッフさんは離職率が高いと聞きますが、一番の原因はなんだと思いますか?いいねで教えてください。
介護スタッフさんは離職率が高いと聞きますが、一番の原因はなんだと思いますか?いいねで教えてください。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
人間関係だと思う!!

はじめてのママリ🔰
給料の安さだと思う!!

はじめてのママリ🔰
仕事内容(汚い、腰痛など)だと思う!!

はじめてのママリ🔰
利用者さんや入居さんなど高齢者の暴言やセクハラなどが原因だと思う!!

はじめてのママリ🔰
前職、介護職でしたが、やはり多いのが人間関係。体調関係かと思います😭
また、その所にもよると思いますが、介護士に求める事のハードルの高さが上がっていることですかね。
-
はじめてのママリ🔰
介護ってなんでこんなに人間関係悪いんですかね?ストレス溜まる仕事だから皆んな優しさや思いやりを失うとかですかね?
- 10月21日
-
はじめてのママリ🔰
優しくて頑張ってる人ほど、また、思いやりがあって優しい人ほど辞めて。根から性格が悪い人ほど残ると、小耳に挟んだことが有ります(笑)
私の場合は、人に責任を擦り付ける傾向が多い人が結構いた環境でした。私は、知らない。やっていない。と言って、他人のせいにしたり。等多かったです。私も、やってないことに対して伝えても「やったの?!やったの?!」と言わんばかり。説明しても無意味なので、その日、業務が一緒だった上司の過ちを被り、次の日、一緒だった方には謝られましたけど許してないです(笑)
思いやりがある人は、本当に丁寧にケアをしますが、それでも上層部から言われます。丁寧なケアをするのはいいことだけど、スピーディーに。と。
ですが、上層部の人は見て見ぬふり。でしたね。何時も。
ストレス溜まっても、不適切ケアをしている人もいて、報告するも、偉いお方だから内容は揉み消しにされてましたし🥲 根が根だとおもいます本当に。な- 10月21日

みなみな
いいね、もしましたが…。
フロアの人間関係もですが、上層部が馬鹿ばかりで辞めました。
どの施設も嫌がる大変なお客様を(空き部屋作ると売り上げ減るから…と)受け入れて、結果ヒヤリハットや事故多発で仕事が回らなくなりました。上層部に言うと、「そっちの仕事の回し方が悪い」「もっと考えて仕事をしろ」て返答でした。それならお手本見せてくれ、て思ってました。
フロアの人間関係も最悪でしたが、スタッフの事を全く考えない上層部にも嫌気がさしてました。
-
はじめてのママリ🔰
それはストレス溜まりますね…。現在は介護のお仕事とは別のお仕事をされていらっしゃいますか?
- 10月21日
-
みなみな
今も、介護職してます☺️
上記の施設の時は、退職(1ヶ月前には伝えないといけない)を伝えると虐められると噂でした。なので、上手く(虐められずに)退職する方法を模索してました。結果、育児休暇中に退職の道を選びました。10年近く専業主婦を経て、1年半前くらいパートにて介護職に戻りました。パートだし嫌なところなら即辞めてやる!と思ってましたが、超絶ホワイトで😭✨勇気出して申し込んで良かった、と思ってます。- 10月21日
-
はじめてのママリ🔰
介護でもホワイトな職場もありますもんね✨
入社する前に、ホワイトな職場を見極めるコツとかありますか?( ; ; )- 10月21日
-
みなみな
前職の感覚で動いてると、「それはダメ」て言われます😭✨前職は前残業・残業当たり前で、残業代は出ないところでした。が、今の所は子供の不調で連休したから…と早めに行ったらシフト通り来るように注意受けました。結局、30分早く行ったので終わりも30分早く終わるように言われて時間になったら上がるように声掛けられました。
見極めるコツ、分からないです💦私も、ブラック覚悟で応募したので💦- 10月21日
コメント