※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

卵黄の進め方について、最初は耳かき一匙の少量が良いでしょうか?0.5gを計ると見た目が多く感じ戸惑っています。少量から始めた方が良いでしょうか。

卵黄の進め方と計り方について

0.5g〜1.5gまでは0.5g単位で増やす予定なのですが、最初は耳かきひと匙くらいの少量の方がよいでしょうか?
はかりで0.5gをはかると、見た目小さじ4分の1くらいありそうな気がして…。最初にこんなあげてよいの!?ってなってます💦
耳かきひと匙くらいの少量を試して、その次に0.5g程度あげる方がよいのでしょうか??見た目とg数が思ってたより違って戸惑ってます😱

コメント

ママリ🔰

私はgじゃなくて見た目でやってました!
初めは本当にちょっと、そこから少しずつ増やしていきました☺️

はる

アレルギー品目の7品目とかナッツ各種、エビカニ、蕎麦は

胡麻粒台(=耳かき1)からやりました。

そのあと小さじ1/4やりました。