
皆さんは、人工授精何回で体外受精へステップアップされましたか?また、…
皆さんは、人工授精何回で体外受精へステップアップされましたか?
また、私の場合、いつステップアップするべきかアドバイスください🥲
妻24歳、夫32歳の夫婦です。自己流タイミング4回×不妊治療専門クリニックでの人工授精2回×です。
明確な不妊原因はないですがPCO(多嚢胞だが、排卵障害なし)で、夫の精子の状態があまりよくないです。(自然妊娠も不可能ではないけど、難しいレベルと先生には言われています。)
できるだけ早くの妊娠を夫婦で望んでおり、人工授精2回目がダメだった時点で体外受精に進みたかったのですが、病院で相談すると、時期尚早とのことでした。
先生は、私達の現状だと人工授精6回目まではやる価値がある、体外受精はリスクも大きいから、人工授精で妊娠できないとわかってから進んだ方がいいとおっしゃっています。
しかし、最終的には本人の決定に従うとのことなので、いつステップアップするか悩んでいます。
先生のおっしゃっていることはご最もだとおもうのですが、少しでも可能性をあげたい気持ちも捨てられません。
皆様のご経験や、アドバイスいただければ嬉しいです。
- はじめてのママリ🔰

とよかん
人工授精3回で体外受精にステップアップしました。30代でしたし、AMHが低いので早めのステップアップを勧められたためです。
人工授精5〜6回くらいで妊娠率は上がらない(何か理由があって妊娠しない可能性が高い)ので、そのあたりでステップアップが通常かと思います。
体外受精は癒着胎盤のリスクが上がると言われていますし、多嚢胞なら採卵時のOHSSのリスクもあると思います💦
まだ24歳なら慌てなくても、あと数回人工授精してもいいんじゃないかな?と個人的には思いました。

はじめてのママリ
こればかりは正解が無いですけど私の場合
タイミング6回
人工授精6回
体外受精5回移植してやっと妊娠しました
完全に高齢だからです😂(38歳)
体外受精での身体の負担より私は毎月毎月の一喜一憂したり不安になるメンタルの方が辛かったです😅
なのでどんどんやることがある体外受精のほうが気楽でした🤔
確かに年齢若いっていうのは妊活において本当最強なので
先生の勧めてる人工授精6回してもいいのかもしれません✨
精子も洗浄かけたら大丈夫な数値と言われてるなら🥺

しめじ
私の知り合いの方も早めに妊娠したかったみたいで、タイミングはほとんどとっていないのに1年試したと病院に偽申告し、タイミングをスキップしいきなり人工授精からの、人工授精はタイミングとそこまでかわらないから!と2回で終わらせ体外受精に進んでいました!
ママリさん夫婦が早く妊娠したいと思っているのであれば体外受精にうつるのもアリだと思います!
ちなみに、その知り合いの方(26歳)も多嚢胞でしたがそれ以外は異常なし、旦那さん(28歳)も健康だったみたいです。

はじめてのママリ🔰
お互い27〜28歳くらいで
私はpcos気味、夫は精液検査若干悪い
で人工授精3回でステップアップしました。
同じく先生には6回はやってみても良いと思うと言われましたが
上手くいく気がしなかったし人工授精のストレスやばかったのでステップアップしました。
体外受精でもかなり時間がかかったので結果論ですが早くステップアップしてよかったです!
コメント