※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

認可外保育園って見学の時の説明ってちょっと雑なものですか?今日見学に…

認可外保育園って見学の時の説明って
ちょっと雑なものですか?

今日見学に行ってきたんですが
金額は高いけど認可に入れないから行くものだと
思うので足元見られてるから強気なんだと思うんですが
行って5分も経たず、手続きしますか?と
申し込み進められました。
園児もお昼寝の時間でまっくらの中
話が始まり、保育の雰囲気もまったくわからず
おむつの処理や持ち物や1日の流れ等も
なにも教えて貰えず。聞いたら答えるみたいな感じで
入会金を今から下ろしに行ってもいいし、
後日でもいいけどもうあと1枠のみなので
空きがそのときあればの話です。みたいな感じで。

初めて認可外の見学行ったんですが
認可外ってこんなかんじですか?

コメント

おこめ

認可外に行ったことないですが、ありえない対応でビックリしました💦

家の近くに認可外がありますが、申し込みの前に必ず見学して雰囲気を目で確かめてください、とポスター貼ってます💡

すごい金の亡者みたいですね😅

  • ままり

    ままり

    本当に金の亡者で、、
    話してる時も、横で先生ふたりが集金した保育料なのかなんなのか、現金を一生懸命数えてて、それもなんかすごいなって😂
    もう育休も切れちゃうし他の保育園も全滅で最後の頼みの綱だったので、残念すぎてどうしようかと言う感じです😭

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

認可外だからではなく、その園のやり方なんだと思います💦
丁寧な対応をしてくれる園の方がいいので、私ならその園は候補からすぐ外しちゃいますね…

  • ままり

    ままり

    そうですよね、、
    やり方が強気すぎて引いてしまいました。
    最後の頼みの綱だったので残念すぎました😭

    • 2時間前
Ohana

認可外に入れてた事もありますが、説明や対応は認可と似た感じで、空きが無くても説明はとても丁寧でしたよ💦

  • ままり

    ままり

    普通そうですよね💦あまりの強引さにドン引きで、、けどもうそこしか無かったのに残念で😭納得せず入園させるのも嫌なので保育園諦めて退職コースにするべきなのか、、悩みます😂

    • 2時間前