
子供の鼻血が心配です。ここ1ヶ月以上、毎週発熱してます。総合病院で血…
子供の鼻血が心配です。ここ1ヶ月以上、毎週発熱してます。
総合病院で血液検査した時は、ライノウイルスとRSウイルスが検出されました。
その後もマイコプラズマ肺炎になったり、治って1週間後にまた発熱したりです。
その時に、鼻血が滲む事が結構あります。
鼻をいじる癖があるのでそのせいでもありますかね?
大きな病気が心配です。
もし、大きな病気が隠れていたら総合病院で血液検査した際に分かりますかね?
- り(2歳4ヶ月)

MA
鼻血も風邪と同じでここ1ヶ月ほどの最近の話なら風邪症状で粘膜弱くなってる可能性はありそうです。お鼻よくさわっちゃうのも原因としてはありそう。
にじむ程度なら心配しすぎる必要はないと思います。
風邪症状落ち着いて、それでも定期的に出るとかならとりあえずかかりつけの小児科か耳鼻咽喉科あたりの受診でいいと思います。
うちも男の子ですが6歳になるくらいまで鼻血出やすくて💦フツーにしててもタラーッと垂れてきたってこともあって病気疑いましたが、小さいうちはそういう子も多いらしくって、あまりひどいと焼いたりして治療する場合もあるらしいです💦
うちの子は月に3.4回、多いと週に2回くらい出たりすることもありました💦いずれも毎週とかではなく、出血も比較的に短時間でとまっていたので先生にも大丈夫と言われて様子見ていたら6歳すぎてからはすっかり出なくなりました
白血病とか大きい病気は心配ですよね😭まだ2歳だし単に免疫の問題な気もするけど…🥺あまりの異変は血液検査でわかると思います
コメント