※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後9か月です。離乳食を全く食べなくて悩んでいるというだけで、小児科…

生後9か月です。
離乳食を全く食べなくて悩んでいるというだけで、小児科に相談行ってもいいのでしょうか?🥺
もともとクールな先生なので、、

コメント

はじめてのママリ🔰

市の保健師さんがしてる育児相談みたいなのに最初は行きました!!

はじめてのママリ🔰

「食べないのが心配」「発育に影響があるか確認したい」 → 小児科

「食べやすい工夫や具体的な献立を知りたい」 → 保健センター・管理栄養士


つまり、小児科は間違いではないけど、離乳食の具体的アドバイスは保健センターや栄養士の方が専門的です。

ChatGPTはこう答えていました(^^)