※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

今3人目妊娠中で、2人目が1歳5ヶ月まだまだ抱っこ大好きくん癇癪も持っ…

今3人目妊娠中で、2人目が1歳5ヶ月まだまだ抱っこ大好きくん癇癪も持っているため抱っこすることが多いです。
まだ妊娠8週目ですが、長く抱っこしてるとお腹がぎゅーっと痛くなる時があります。抱っこを求める2人目の要求を1番に叶えてあげたい気持ちとお腹の子は無事なのかと不安な気持ち、、、後7ヶ月半なんともなく無事でありますように😢

コメント

はじめてのママリ🔰

私は上の子の時、保育園で保育士をしていて1歳児クラスの担任だったので妊娠中でしたが産休まで抱っこよくしてました。笑
まだまだ甘えん坊の時期ですもんね😊無事に産休までいきました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育士さんなんですね🥲
    私が抱っこしてるよりもたくさんのお子さんを抱っこされてましたよね🥲
    なんとかなる!って言う気持ちで乗り越えなければと思います!

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今は、違うんですけどね😊両脇に抱えて抱っこ!なんてこともしてました(主任には、お腹の子のことも考えなさいと怒られた、笑)。それはいいかどうかは別として😊きっと、大丈夫ですよ💕でも、ご無理なさらずに。

    • 1時間前
みゆ

うちも長男妊娠中、長女が抱っこ抱っこだったので臨月まで抱っこ紐してました😂😂
お腹張ってしんどかったですが、ベビーカー拒否でママしかダメ!って子だったので、抱っこせざるをえなくて😭
とりあえず無事に産まれてくれました🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お腹が大きくなってもまだまだ1、2歳だと抱っこして欲しいですもんね🥹
    私も臨月まで抱っこしてる未来が見えます🥹
    無事に生まれてきてくれたらそれ以上の望みはないですし、私も頑張ってなんともなく出産まで終わった〜と言える日が待ち遠しいです☺️

    • 4分前
はじめてのママリ🔰

うちも年子でそうでした😭
無理なときは赤ちゃんいるからねと諭したりなるべくお腹張らない程度に抱っこしてあげてはいました!まだまだ1歳赤ちゃんですもんね。無理しないで下さいね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年子だと私よりまだまだ抱っこしてあげなきゃですもんね😭
    無理な時は上の子も我慢させてしまいますよね😢
    でもどっちも同じ大事な命なのでお腹の子のこともしっかり考えて生活しなきゃなと思います!
    ありがとうございます🥲
    無事に出産までいけるように頑張ります☺️

    • 2分前