※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

家事は割と率先してやってくれる夫。だけどクオリティが低すぎる。何回…

家事は割と率先してやってくれる夫。
だけどクオリティが低すぎる。
何回言っても直らない。
どうすればいいですか?😅

洗濯物はシワシワのまま干す。
子供が保育園から持ち帰った汚れ物も予洗い等せずに他の洗濯物と一緒に洗濯機に入れて回す。→夫が洗濯機まわして私が干したとき、子供のシャツを広げたら大量のご飯粒が出てきてビックリしました😅あとは給食の染みついたまま洗うとか。

食器も洗ってくれるけど、毎回毎回絶対に洗い残しがある。

掃除機かけてくれるけど、机・椅子の下とかやらない。パッと見えるところだけ。

上記のこと本人には何十回と言ってますが、全く改善されません😅
本人は「あーごめん😅」みたいな反応です。逆ギレしたりとかは無いですが、あんまり直そうと言う感じがないです。

私が求めすぎですか?
諦めた方がいいですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

自分でやり直しはさせてないですか??
結婚当初は、自分の思うクオリティになるまで、こうやって〜と言って目の前で指示しながらやり直しさせてました!半年もしないうちに、どの家事も完璧のクオリティになりました🙆‍♀️

ママリ🔰

諦めたほうがママさんの精神衛生にはよろしいかと思います。
お子さんの洗濯物だけはママさんが見ることにして、洗い残しのある食器は旦那さんに次も出す。掃除機は見えるとこが綺麗ならおっけー!誰も死なないし😊と思うようにするといいですよ!
私もママさんと同じとこが気になるのですが、あまり指摘するとうちはやる気無くすタイプなので指摘せず、かと言って褒めもせず過ごしてます笑

はじめてのママリ🔰

逆ギレや拗ねたりしないタイプなら、毎回少しずつこっちの要望を伝えてもいいかもしれないですが、書いてあること全てを完璧にやってもらうのは求めすぎな気もします💦
家事って正解はなくて、単に自分の"好み"が強いじゃないですか。
それを相手に求めるのは難しいことなのかな〜ってわたしは思ってます。

さすがにシミついたまま洗うとかは、洗濯の方法や知識的な部分も関係あると思うので、プチ情報的に伝えてあげてもいいと思います😊笑