
つみたてNISAをするか、ローン返済か?タイトルの通りです。現在4300万の…
つみたてNISAをするか、ローン返済か?
タイトルの通りです。
現在4300万の住宅ローンを返済しています。
主人が家計管理を行っていて、私は月9万の生活費(食費と雑費、保育園代)をもらい、残りの足りない分は自分のパート代から出しています。光熱費は夫が支払っています。
主人はローンが嫌いでローンの返済を急いでおり、月々11万のローンに加えて、ボーナスも全額返済にあてています。ローンはあと6年で返済予定です。
世の中的につみたてNISAなど、投資をしていないと格差は広がる!!早ければ早い方がいい!!みたいな風潮を感じます。
私は食費や雑費、保育費(月額4万)を支払っていますが、つみたてNISAを月3万くらい出すと自分のお小遣いが減ってしまうので悩んでいます。
みなさんなら自分のお小遣いが減ってしまってもつみたてNISAをしますか?!
ローンがあと6年で終わるとかなり生活は楽になるし、主人も投資にチャレンジするそうです。
世帯年収900万(夫750 妻150)
→パートからフルタイムへの移行は考えていません
子供は未満児 1人(選択的一人っ子の予定)
車なし
横浜市在住
自宅は土地が4000万ほどの価値
- ハルママ(1歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
ハルママさんのお小遣いからではなくローンの繰り上げ返済に当てている分を投資に回したらいいのになと思いました🤔
ローンの返済を急いで完済した6年後に投資スタートよりも、ローン返済に当てている資金で今投資を始めたほうがいいと思います。

おたま
つみたてNISAします!
最初はお小遣いが減っちゃって我慢の連続かもしれませんが、複利的に増えていくとは思うので、そのうち得た利益で楽しめばいいかなと🎵

S
自身のお小遣いがどのくらい使えているかにもよりますが、減らしてストレスが溜まらないなら、投資は早い方が良いと言われているので、始めるかなと思います。
(我が家はiDeCo、持ち株等を含めて5年前やもっと前からやってますが、物によってはかなり増えてます。
ただ慎重派なので今は株価も上がりすぎているし、今後も本当に上がるのか今新しいのに手を出すのは怖いのもあって、預金のままにしているのもそれなりにあります。)
我が家も横浜市で分譲マンションで4500万のローンです。
ちなみにうちは金利がよっぽど上がらない限りは繰り上げをするつもりはなく、投資含めて年400万くらい貯蓄に回してます。
その理由は急いで無理に返済して、主人に万が一の事があったらいくらローンは少なくなってても手元に残る現預金が少ないと子どもと私の生活に影響が出るからです。
(万が一の事があれば、ローンは0になりますし。)
もちろん借金は嫌ですが💦
ただハルママさんのご主人はそういう考えもある事をお伝えしてもきっとそれでも借金が嫌なんですよね😥
ハルママ
回答ありがとうございます。
主人はローンを借金だと思っているような節があり、ローンの返済を優先したい気持ちが強いのです、、何度話し合っても、主人は譲らない状態です
なのでローン返済は継続しつつ、わたしが使えるお金の範囲内で投資をするかどうか、という状態です