※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義家族についてです。主人には妹がおり、数年前に離婚して子供3人連れ…

義家族についてです。
主人には妹がおり、数年前に離婚して子供3人連れて義実家に帰ってきています。
義妹からは、離婚になることもきちんと聞かされず義母から全部聞きました。また引っ越しの手伝いも前日に急遽頼まれて(私は4人目を出産して退院したばかりのワンオペ)さすがに私は行きませんでしたが、主人が手伝いに1日行って、家具の搬送で車も傷つけられたのに、謝罪もお礼の一言も本人からは何もなくて、手伝ってもらって当たり前みたいなスタンスでいます。
そんな非常識な妹ですが、やはり義父母も私の主人も可愛がって育ててきたのでしょう。今でもすごく甘やかしています。義父母も主人も、妹は離婚して可哀想、子供に父親がいなくて可哀想みたいな感じなので、海やレジャーなど大人の人手が必要かな?みたいなところは、私たち家族と一緒に行きたがります。
私は一緒に行くのがすごく嫌ですが、旅行や海、雪遊び、などなどいくつも誘いが出てきます。
義家族の誘いを断っていくのは、私の心が狭いからなのでしょうか。。

コメント

はじめてのママリ🔰

普通に嫌です😃
別に義妹はこちら(嫁)の家族ではないので🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    共感ありがとうございます!💗

    • 35分前
はじめてのママリ🔰

旦那さんからしたら実の妹だから主さんと考え方が違うのは仕方ないかなと…。
ただ、旦那さんはもう主さんとの家庭があるからある程度の距離感を保つべきではあると思います!!
義両親からしたら娘だし旦那さんからしたら妹だから3人との気持ちの差は当たり前だと思います。
みんな間違ってないと思いますよ。
実の家族を心配する気持ちと、外から見て「甘やかしすぎでしょ」って思う気持ちはどちらもわかります💭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに、主人と私の気持ちに差があることは仕方ないですよね。
    そこを同じにすることは無理ですもんね。ある程度私も妥協しなくちゃですよね😭

    • 41分前
ぽぽ

丸っと手伝い何もないなら離婚のことなんて直接聞かされなくても全然いいけど、巻き込まれるなら直接いってーってなりますね。



いやいや、お出かけは分けていきましょー♡

テーマパークなど義実家にお金持ってもらったら助かるわ〜現地行ったらちゃっかり解散しちゃおー♡系だけ一緒に行きます。笑

私なら夫にだけは妹さんに対する気持ちは正直に伝えて、
義両親はあなたを育ててくれて感謝してるから私も大事にしたいって思うけど、義理の妹を自分の妹とは思えないし、私からしたら他人だから礼儀ない人とは遊べないし正直みんなでお出かけ♪楽しみー😆❤️とは全くなってないし、むしろ自分の休みをそこに使うなら家族だけで出かけたいって思ってるんだけど、あなたはそうじゃないだよね?(今の出かけてる回数とその時かかっている出費と夫と自分の役割分担の表を提出)
今のままは非常に…とても凄く私の心が辛くなってて、今は義理妹苦手だなーくらいなんだけど、あと一年この調子だったら余裕で嫌いにまでなれる!くらいのペースでストレス溜まってる!😊
2年続いたら「私たち家族と義実家➕妹どっちが大事なの?」って泣きながら訴える自信あるし、義両親も大事にできなくなるし、
それでも今の状況3年続いたら伝家の宝刀「実家に帰らせていただきます」からの「印だけ押してください。」がいくかなと思うよ😗

この議題について今から話せる😊?

と、ポップに伝えてみると思います🤣笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    離婚になる、裁判が始まるって時は、メンタル的にもしんどいのかな?って思ってたので、本人から聞かなくても何も思わなかったんですけど、
    裁判中も色々と巻き込まれて、最後離婚成立しましたの報告は本人からあるかなと思ったら、またまたなくて😅さすがに驚きました。
    気持ちというか、こう思ってるってことは伝えた方がいいですよね。
    ポップに伝える‼️参考にします🫡

    • 38分前
はじめてのママリ🔰

私はシングルですが義妹さんがおかしいと思います💦
いくら身内でも気を使うし、お礼もするし、実弟は結婚してるので頼ることは一切ないです。
心狭いとか絶対ないですよ!!!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭😭
    そう言っていただけると嬉しいです。
    正直、私だけ他人みたいな感じなので、多分義家族とは思い、考えが全く違うんですよね。だから私が我慢すれば済む話だけど、モヤモヤがすごくて、、

    • 36分前