
うちのスーパーではレジで野菜を切ってあげるサービスをしてます。大根…
うちのスーパーでは
レジで野菜を切ってあげるサービスをしてます。
大根とかゴボウとか大きくて長いものを切ってと頼まれる事がたまにあるくらいでしたが
最近、ホームレスのようなお婆さんが頻繁にきて
調理できるように野菜を切れと言ってきて切り方までかなり細かく指示してきます。
ちょっとでも思うように切れてないと、包丁を貸せとか
危ないから断ると、お前はほんとダメだみたいな罵声を浴びせられながら、かなり細かく野菜を切らされます。
店長に相談済みですが煮え切らない感じです。
包丁をレジに置いておくのは危険だと感じるし
こういう変な客もいるしデメリットしかなくないですか?
- はじめてのママリ
コメント

あーりん"(∩>ω<∩)"
それ、ちょっと怖いかも…
もちろんありがたいサービスではありますが、やはり一部の客層はちょいと変わった方もおられるので、刃物がレジにあるとわかってしまうと何かの時に、それが武器になって、大変なことになりやしないか……と。

はじめてのママリ🔰
いらないサービスですよね😅
ごぼうなんか自分で折ればいいのにって思います笑
-
はじめてのママリ
ほんとそうですよね!真っ二つにくらいならまあいいかなと思うんですが
細かく指示して切らせるのはもうレジ業務じゃないですよね😭- 1時間前

毎日おつかれ(;´д`)トホホ…
包丁レジに置いてあるんですか??
怖い😱
強盗とか今、金額じゃないです。
少額でも手に入れやすい環境から取ります。
そんな事には使われないだろうは通用しないと思います。
やるなら手間賃取って惣菜コーナーの中の調理場とかでやる様にした方が良いと思います😌

ままさま
店長も頼りないですね💦💦
最近はわかりませんが、以前はサッカー台に鎖で繋がれたハサミでお客さんが、自分で持ち帰りやすい大きさに切っていたと思います🤔
セルフサービスにするのが一番トラブル起きにくい気がします😥
はじめてのママリ
そうなんです、、、
見るからに浮浪者な感じの起伏の激しいお婆さんで、切ってる時もあんた切り方も知らんの?もうあかんな。みたいなずっとキレてる感じでした。。
こんなサービスやめるべきですよね
あーりん"(∩>ω<∩)"
私は好んでそのサービスを使わないかなー。
ごぼう?大根?自力でへし折ります(笑
はじめてのママリ
もううちのスーパーのお客さんになって欲しいくらいの回答です😭