※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学生のお子さんがいる方!日曜日は自主学習&プリントなどさせてないで…

小学生のお子さんがいる方!

日曜日は自主学習&プリントなどさせてないですか?

子供に自主学習を促したら
旦那が日曜日くらいやらせなくていいだろうと言ってきました。

コメント

はじめてのママリ🔰

やらせたいけど言ってもやらないです😭😭

もも

させてないです🥹
土曜日が習い事で潰れ、日曜日は遊ぶ日にしているので宿題で精一杯です😂

はじめてのママリ🔰

2年生やってますよ!平均して1.5〜2時間くらいです⏰

晴晴

小2ですが、宿題以外の学習はやらせてませんね🤔
長期休みならドリル買ってやらせます!

はじめてのママリ🔰

宿題の音読くらいですね🙂わたしも土日は休ませてあげたい派です🙋

mamari

上の子はやっています。
ただし、学校の勉強ではなく、自分がやりたい学習をしていることが多いです。

2番目の子はやらせています。
発達グレーで勉強が苦手なので、漢字や計算をやらせることが多いです。

ママ

低学年ですが
宿題以外やってないです😅

イリス

1年生です。

スマイルゼミをやっているのでそれはやりますね。出かけない日などは追加でノートで書き取りしたりしています。
読書は毎日で、児童書を2冊くらい読んでいます。

はじめてのママリ🔰

2人ともやらせてないです😊
本人がやりたいって言ったらやらせるけど、やりたくないのにやらせたら勉強が嫌いになるから🥹

咲や

低学年からやらせています
平日は習い事があればやらない日とか作っていましたが、土日は時間があるので、習い事があってもやらせています

はじめてのママリ🔰

出かけるとかでなければ1年生の頃からやらせてますよ〜

はじめてのママリ🔰

小三ですが、なんもしてないです😂
本人にやる気がないので、やらせても身につかないよなーと思い💦

Ayaka

1年生ですが…
金曜に宿題終わらせて、土曜日曜は
計算問題たしざん ひきざん15問ずつと音読
チャレンジタッチ30分やっています。
自分から進んでやる時もあれば、今日これやろうねって声をかけてやる時もあります

姉妹のまま

1年生でさせています!
平日が習い事で忙しいので、むしろ土日しかできないです💦