※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

家庭環境のせいか、人が不機嫌になっていると自分がなんとかしなきゃと…

家庭環境のせいか、人が不機嫌になっていると自分がなんとかしなきゃと思ってしまいます。

結婚した後も旦那の機嫌が悪くなったときに、原因がわからなくても、機嫌を直すために何かしなきゃと必死になってしまいます。
不機嫌な人がいる環境が心底辛いのです。

同じような方いらっしゃいますか?

コメント

もく

めっちゃわかります…
私も同じで周りに不機嫌な人がいるとなんとかしなきゃと思ってしまったり、誰かがそうなりそうな時にみんなが穏便に済むようにしなくちゃと思ってしまいます。

その場の空気がピリッと変わったりすることにも敏感で正直しんどいです。

取り越し苦労だったり、勘違いだったり、出ない方がいい場面もあったりするのでそんなことを考えてどうしようと思うのも面倒だししんどいですよね。