※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

夫は正社員、私は扶養パートです。夫とお金絡みでプチ喧嘩した流れで「…

夫は正社員、私は扶養パートです。

夫とお金絡みでプチ喧嘩した流れで「化粧品、俺の周りの女の人は結婚したらみんな安い化粧品使ってるけどお前はそこそこ良いの使ってるよね(要約)」といわれました。

・私の年齢は30代後半
・化粧水→オルビス
・気合い入れたいときのファンデ→資生堂の7000円ぐらいのやつ
・普段使いのファンデ、乳液、下地、その他化粧品→全てドラコス(ケイト、ミノン、メラノCC等)

これ「そこそこ良いの」なんですか?
私の中では安い方だと思っていたのですが。
私の感覚がおかしいのでしょうか。
ご意見お願いします。

コメント

mama

私もそんな感じです😊
私は扶養パートです。
30代後半で基礎化粧品はオルビス、ファンデはTIRTIR、アイシャドウはメルカリで買ったトムフォード、チークはセザンヌ、パウダーはキャンメイクです!
そこそこ良いは使ってません!笑
唯一のデパコスは中古のトムフォードだけです!🤣

ご主人、そんなに化粧品に詳しいのですか?
どこの化粧品がどのくらいの値段するかなんてうちの夫は全くわかりませんよ!
他の女性が結婚前と結婚後でどこの化粧品使ってるかご主人が把握できてるのが不思議すぎます😅笑
子供がよく使う1人2人が持ってるだけで「みんな持ってるよ〜」の「みんな」と同じ感覚で言ってるだけじゃないですかね😅笑

はじめてのママリ🔰

俺の周りのって、周りの女性と化粧品の話するんですか?笑
そこに引っかかりました🤣
全部揃えるとかでなくドラコスのものもちょっといいものも物によって使い分けるのは普通だと思います!