

ママ
常識というか幼児語ですね!
犬をワンワン、寝るをねんね、車をブーブーなど…

はじめてのママリ🔰
うちも靴=くっくです!!笑
娘の中で靴も靴下もクックですが😂

3姉妹ママ☆.
小さい子と話す時は普通かなと思います🙆
赤ちゃん絵本とかでも 出てきてます🤔

ママリ
私もクックとは言わないのですが…
他の方は結構言ってますよ〜☺️
いないいないばあにも『クックトコクックー』という靴の歌があるくらいですし😁

はじめてのママリ🔰
私もくっくと言ってますが、常識ではないと思います😂
ついつい赤ちゃん言葉というか‥本当なら靴と言うのが1番いいと思います🥹❤️
担任の先生に、娘の靴がと説明するときに、娘のくっくがと言ってしまって恥ずかしい思いしたことあります😂💦

ママリ
くっくでした!笑
確かに普通に使ってたしみんな通じるので常識(?)あるある(?)だと思ってます😂

はじめてのママリ🔰
私は靴のように短い単語には幼児語を使わなかったのですが、靴をくっくというのは認識してました😳
私の親世代も使ってましたよ〜☺️

はじめてのママリ🔰
うちも小さい頃はクック、幼稚園行ってからはお靴と呼んでます😊

ままり
くっくと言うのは知ってましたが
なんとなく使ってないです(笑)
普通に靴はこうねー!と言ってたので
息子は、くちゅ!と言うようになりました😂

はじめてのママリ🔰
私も保育園で知りました😂
幼児語難しいです😅
コメント