
コメント

𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾
状況がわからないですが、しつけをする意味ででしたら口うるさく言わないと本当に通じないです🥺
ドーナツはお皿にのってたんですかね?
先に机にドーナツと席をセッティングしておいてここに座らないならドーナツ下げますシステムにしてます😂
𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾
状況がわからないですが、しつけをする意味ででしたら口うるさく言わないと本当に通じないです🥺
ドーナツはお皿にのってたんですかね?
先に机にドーナツと席をセッティングしておいてここに座らないならドーナツ下げますシステムにしてます😂
「おやつ」に関する質問
子連れでのディズニーに持っていく時間潰しのおやつにオススメありますか? 来週に1歳3ヶ月と3歳半の2人を連れてディズニーランドに行きます。 並ぶこともあるので暇つぶしできるおもちゃやお菓子が役立つとのことなので…
1才1ヶ月の息子が最近 自分の要求が通らないと泣いてお願いしてきます。 泣き叫ぶまでではないのですが、、 泣きながら床に突っ伏したりします。 涙は出てません。笑 なかなかうるさいですが要求を聞けることやりますが …
癇癪対応について 1歳8ヶ月の娘、テレビが観たいと一度言い出すと癇癪が止まりません。 こどもちゃれんじをやっていてしまじろうの教材動画が大好きで、家にいる間は四六時中しまじろうと言って動画を観たがります。 午…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
悪いことをしたら謝るようには毎日何回もいろんなことで言っていますが謝れたことがありません。
ドーナツは机に置いてあって座らないのでじゃあ食べれないから下げるね。と言って下げようと持ったところ叩き落とされました。
𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾
悪いことをしたしてないの分別がつくようになってからなのでそこが理解できない子だと謝るに発展しないのとイヤイヤ期でとにかく謝りたくない!っていう反抗もあるので、謝ることに期待せず、悪いことをしないようにできたら褒めるくらいで褒めて伸ばすのが早い場合もあります🥺
ドーナツはタイミングが悪かったんですね😭言葉で反抗できない→叩くに頭の中の展開がなっちゃう時期なので仕方ないですけど、イラっとしますよね😭
ママリ
1時間ちょっと泣き続け、ママごめんね。とやっと謝ってきました。
悪いことをした→謝らないといけないさわかっているけど、行動に移せなくて癇癪が続いてしまうという感じです。