※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

新ニーサで楽天証券にしようかなと思ってます。ちょうど楽天ペイのアプ…

新ニーサで楽天証券にしようかなと思ってます。ちょうど楽天ペイのアプリで「クイズに正解して楽天証券に入ると2000ポイント」って書いてたのでクイズをして口座開設のところ押したら総合口座開設ありがとうございますとなってたんですが楽天証券の総合口座開設で新ニーサに入れるのでしょうか?😅

コメント

はじめてのママリ🔰

こんな感じで送られてきたのでそのまま進んでいいのかわかりません😩

さらい

総合口座のなかにニーサ口座があるというか、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ニーサ口座と特定口座とまた違いますか??

    • 2時間前
  • さらい

    さらい

    別ですが両方作らないと進めないような、、

    • 2時間前
  • さらい

    さらい

    証券口座のなかに、ニーサと特定口座であると思います

    • 2時間前
  • さらい

    さらい

    買うときにニーサ口座か特定口座か決められますよ

    • 2時間前
ままり

そのままで大丈夫です!
投資信託購入するときに、NISAの投資枠か成長枠か特定口座か選べます。

  • ままり

    ままり

    ただ、口座開設は他を経由したほうがポイントもらえるかもしれません💦

    楽天のポイントではないですが、ハピタス経由したら16000円相当のポイントもらえます。
    条件は口座開設+30日以内に5万入金です。

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    新ニーサの積立投資枠にするならニーサの投資枠でいいんですかね😅
    証券口座作るなら特定口座になるもんかと思ってたんですがまた違うんですか?

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あと私5000円、子供5000円の月1万でしようと思ってるんですが5万入れといて月1万ずつ引かれる感じになりますか??

    • 2時間前
  • ままり

    ままり

    NISA口座をまだ持ってないのであれば、楽天証券で口座作る時にNISA口座も選択できます。

    積立するなら積立投資枠で大丈夫です。

    証券口座に5万入金が条件ですが、とりあえず入れといてポイント付与されたら引き出しても大丈夫です。

    なので、5万を積立NISAに使ってもいいし、クレカや他の銀行から引き落としにするなら5万は放置→後日引き出しがいいと思います。

    • 2時間前