
離乳食中期のにんじんの硬さについて悩んでいます。煮てもそのまま出てきた方は、どのくらい煮ていますか?コツがあれば教えてください。
離乳食中期のにんじんの硬さ難しくないですか…?
みじん切りのにんじんをかなーり煮たのですがそのまま💩で出てきました😣
どのくらいみなさん煮てますか?
あと小松菜もみじん切りにしたものがそのままで。
にんじんは30分以上煮てたんですけど何かコツありますか?
- みい(生後8ヶ月)
コメント

ツー
人参とか根菜系は、大きいまま煮てから小さく切った方が柔らかいですよ🙆
炊飯器で人参とかお芋とか、小松菜とかいっぺんに炊いちゃうのが一番楽に柔らかくなります✨

ままり
私も適当に切って煮た後に、ブンブンチョッパーで細かくしてます!
そのままうんちで出てる時もありましたがそんなに気にしてなかったです笑
-
みい
ブレンダー付属のものでパワーがありすぎるせいかブンブンチョッパーだとかなり細かくなり過ぎてしまうので私に向いてなくて笑
ありがとうございます!- 11時間前
みい
やはり大きいままだと柔らかくなるんですね!大きいのとみじん切りで分けてやったんですが、大きい方が柔らかい気がしてたんですが気のせいではなかったんですね😂
ありがとうございます!