
ベビー服ついて。 モヤモヤを吐かせてください😢今回2人目の妊娠で、今…
ベビー服ついて。
モヤモヤを吐かせてください😢
今回2人目の妊娠で、今回の妊娠が最後だと思います。
某ブランドのベビー用品のロンパースを欲しくてずっとホームページで見ていました。
最後の予定の子どもだから高いロンパース買うのは勿体無いかな、と思いつつ諦めきれず…店頭へ。
やっぱり1番可愛いと思って、店員さんとお話ししたところ来月になるとノベルティがもらえると伺ったので買いませんでした。
また、性別は男の子かも?との事で、次の検診で性別確定とのことでした。(9割男の子だと思いますが…)もしかしたら女の子かも、、、なんていう気持ちもあったりしました。
すると今日、母と姉がそのお店に行って服買ったよ〜と連絡きました。
写真を送ってもらうと2着買ってくれてたのですが、私が欲しいロンパースではなく…。候補に入れていたロンパースでもなく…。
高い服屋さんだから、もうこれ以上ロンパースを買う気力もないし、買ったら母に申し訳ない気もして…。
ノベルティ欲しかったな。
性別確定してからがよかったな。
買う前に言ってくれてたらよかったのに。
2人目で仕事と育児がしんどくて、自分の気持ちを高めるために買おうかな、、、と思ってたのでなんだか泣きそうです。
母にはそこのブランド服が欲しいとは言ってはいましたが、どの服とは具体的に言ってませんでした、。
裕福ではない母子家庭で育った私を、某ブランドの服が好きと知った母が2着も買ってくれたことに感謝を持たないといけないのですが、やるせない気持ちがあります。
1人目と違って、お腹の子のことを気遣う暇もなく気づけば8ヶ月です。
最後の妊娠を楽しむためにも自分で選びたかったです。
- はじめてのママリ🔰(2歳3ヶ月)

はじめてのママリ🔰
別に誰も悪くないし
来月にその欲しいのを主さんが買えばよくないですかv

しゃるる🏎
自分でも1着買ったらいいのではないでしょうか?

はじめてのママリ🔰
全く申し訳なく思う必要ないと思いますが🤔
欲しいもの買ったらいいと思いますよ!

きゅうり
むしろ主さんが欲しいものを買われてなくて良かったんじゃないですか?😊
買ってもらったものはありがたく頂戴して欲しかったものは主さんが買ってノベルティも貰えたら1番ハッピーだと思いました🥰

あんず
欲しかったロンパースを自分で買うのはダメなんですか?贈り物はもらえただけでラッキーですし、同じブランドだからといって我慢することないと思います💦私なら、プレゼントしてもらったのが素敵でお店を見に行ったらほかのも欲しくなって買っちゃったって言います✨最後のお子さんなら尚更我慢することないと思います!

はじめてのママリ🔰
お母様からのも普通にありがとう!って感謝してもらって、自分で欲しかったの1着買えばいいと思います!
お母様からのはプレゼントですよね?
元々買おうと思ってたものですし、最後なら尚更買えばいいと思います!

ママリ灬̤̬
高い服屋さんだから買う気力がないと言うのは、お母様が買ってきた服の代金は主さんが払うって感じですか?
そうじゃなければ来月ご自身でもう1着欲しかった物を買ったらいいですよ😇

はじめてのママリ🔰
お母さん達はサプライズ🎉くらいの気持ちだと思いますよ
もともと自分で買う予定だったのであれば、何故モヤモヤになるかが分かりません💦

はじめてのママリ🔰
私はモヤモヤ分かります。
買ってくれた気持ちは嬉しいのですが、第三子を考えていないならお下がりにも使えないし、ロンパース使う時期はそんな長くもないからおしゃれ着として一着だけあれば十分だったんですよね?それなのに、お母さまやお姉さまが当初予定していたものと違う高級品を二着も買ってくれたら、もともと欲しかったものは買いづらいですよね😩💦服にバンバンお金を投資できるタイプではないため、分かります。
義実家ではなく、実家なので、私なら我慢せず、心遣いへの感謝を伝えつつも本心をぶっちゃけます。
そして、いったんその二着を返品してもらい、改めて来月ノベルティをもらいつつ本命商品を指定して買い直してもらいます。
コメント