※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お子さん歩きだす時、特に手を繋いで誘導する等のサポート無しで本当に…

お子さん歩きだす時、特に手を繋いで誘導する等のサポート無しで本当に
急に歩きだしたお子さん居ますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

勝手に歩き出しました!!笑

はじめてのママリ🔰

急に歩き出しました!
いま1歳1ヶ月ですが手は繋いでくれません😭すぐ解かれます😭😭😭

ママリ

はい🙋‍♀️
6ヶ月でつかまり立ち、7ヶ月で伝い歩きを始めたので歩き出すのも早いのかと思ったら一向にせず、手を繋いで誘導するのもなんか違うしなぁと思いサポートはせずひたすら待ち続け、1歳2ヶ月でこっちも痺れを切らしてしまい押し車でも買ってしまおうと探していたら急に歩き始めました。
(性格が慎重さんでした)

はじめてのママリ🔰

皆さんコメントありがとうございます!

もう少しで1歳半になる息子ですが、1歳4ヶ月にハイハイしだして未だにハイハイで移動してます。
伝い歩きはめちゃくちゃ早く何も無い場所でうんち座りしてそこからムクっと立ちますがそのまま座ってハイハイに戻ります😂

面倒くさがりで抱っこ大好きなので、こちらがサポートしても本人が直ぐに座ってしまいます😭

足自体はかなり強いので、後少しで歩く!って所までは来てます。

皆さんの話を聞いてみたくて質問しました!!🙋
ありがとうございました😊

はじめてのママリ🔰

一歳頃勝手に歩き出しました!
うちも手繋いでくれません😂

はじめてのママリ🔰

じっくりハイハイのお子さんは発達にとてもいいんですよね😊足腰がしっかりしてて、運動のバランスもいいですし、怪我もしにくいです。

はじめてのママリ🔰

早く歩いてほしくなかったので、うちは2人とも特にサポートしたことはないです!勝手に歩き始めましたよ〜

はじめてのママリ🔰


コメントありがとうございます!
ハイハイの前段階の片手でズリズリの時期も長く1歳4ヶ月になりハイハイ始めました😂
今は、歩くと言うよりハイハイを得意げにやりまだ歩く!!と本人の中ではならないのかな〜と思いました😭
ズリズリにハイハイなので上半身はたたら強く力半端ないです🤣
足も徐々に強くなってきてます。

皆さんありがとうございました😊