
性別の違う兄弟がいる方、お下がりってどれくらいしてますか?我が家は男…
性別の違う兄弟がいる方、お下がりってどれくらいしてますか?
我が家は男男女なんですが、よくよくみると恐竜の柄のズボンだけど、まだ全然履けるな〜と思ったりすると捨てづらくて😭かといって売るほどの状態でもなかったり…
でもさすがに5歳だし、可愛い服着たいですよね😅
みるからに男の子です!みたいな服は捨てるんですが、これは行ける?いやダメかな?みたいな物はもったいなく感じてしまいます🤣🤣
お着替え用に一応とっておいても、もぅ5歳で服を頻繁に汚すほど小さくもないので、使わなかったりします💦
みなさんは思い切って捨てちゃう派ですか?保育園着とかにしちゃう派ですか?✨
- しっぽ(5歳0ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

☆
パジャマは基本柄関係なくお下がりです🥹笑
後はユニクロの無地のレギパンとかもお下がりしちゃってます🤭
それ以外は売ったり捨てたりしてます😊

ゆう
ユニセックスなデザインのものはお下がりしてます。
保育園だと年長さんぐらいでも、お兄ちゃんいる子でいかにも男の子な服着てる子もいました。
本人が嫌がらなければ良いんじゃないでしょうか🤔
-
しっぽ
いかにもな服はさすがに処分してるんですが、やっぱり本人次第ですね✨もぅ一度確認してみます😊
もぅ10年くらい同じ園に通っているので、先生方もお下がり着せていくと、〇〇が着てたやつだー♡と喜んでくれたりして、こちらもついうれしい気持ちになって着せちゃってました笑- 7時間前

はじめてのママリ
私自身兄がいてお下がりコンプレックスめちゃくちゃあったので、服は絶対お下がりしないと決めて全部捨ててます😂
保育園行くようになっても新しく買います。
お金はかかりますが、たとえ同性でもお下がり嫌だと思うくらいコンプレックスです‥
-
しっぽ
なるほど🧐
うちの女の子は全く嫌がらずに、むしろ〇〇が着てたやつだーと喜んでくれたりするので、ザ・男の子!の服じゃないものはお下がりしてました✨
私自身、車や恐竜など子供っぽい服があまり好みじゃなかったこともあり、お下がりしやすいものが多いのかもしれません😊
本人の気持ちももぅ一度確認してみますね👍✨- 7時間前

えるさちゃん🍊
肌着とパジャマは下げてましたが、洋服系はお下がりしたことないです🤔
うちは男の子1人なので着れなくなったら幼稚園の友達にあげてます👌
-
しっぽ
そうなんですね😊
我が家は上2人が年子兄弟なのもあり、お下がりが定番になっちゃってました✨いいものを長く着たい派なのもあるかもしれません👍
喜んでもらってくれるお友達がいるなら最高ですよね😍- 7時間前
しっぽ
パジャマはうちも3人着てるものとかも全然あります!
無地パンは性別選ばないからお下がりいけますよね〜!やっぱり性別がはっきりする服は処分ですかね😊
まだ着れる!という貧乏性がついつい出てしまいます🤣🤣