
実家に同居しています。庭の車庫にはほうきなどが13本、ちりとり6個、の…
実家に同居しています。
庭の車庫にはほうきなどが13本、ちりとり6個、のこぎりや草刈りの刃物類が50本以上あり、ほこりや枯れ葉まみれです。次々に買ってしまいます。捨てません。実家はお金がないと私を責めてきます。
他にもジャガイモの保管やスノータイヤがあり使ってない冷蔵庫、ごみの保管場所、肥料などが乱雑に置かれています。
私が掃除するたびにと叱られます。
仕方なく母に掃除をお願いしたら、いつかやるで1年以上経過しました。
昨日思い切って掃除の話をしたら「無理なことを言わないで、もう私は死ぬ、私がいなくなったらどうするの」まで言われてしまいました。
父も「できないことを言うな」と怒鳴られました。
きれいにすれば気分もよくなり金運も上がるような気がします。知り合いも入るのが嫌になるような雰囲気の車庫をきれいにしたいです。
どうしたら良いでしょうか。
お願い致します。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
私なら勝手にやります!
自分でやるでも、お金出して業者に頼むでも、、、強制的に笑
何か言われるなら両親が家にいない間とか時間帯とかに^ ^
口出してきても、知らないよ。汚いし気分下がるわ!
金ないの人のせいにしないで。
って言い返しちゃうなぁ、、、
あまり親に気を遣わずに生きてきたので、、、関係性にもよるかもですけどね😅

はじめてのママリ🔰
金運アップの話をしたらいいも思います。
家もですが、水回りが汚かったりすると金運めちゃくちゃ下がります。
常にキレイに。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
その話は何回かしていますが、今日は話かけても無視されています。「私に無理な話ばかりして具合悪くなった。死んじゃうから」と叱られてしまい、無視されています。- 6時間前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
去年まで勝手にやってそのたびに怒鳴られたりで怖くてできなくなりました。
こどもも汚すぎると言ってるしぐちゃぐちゃで困ってます。
今朝「きれいなことはいいことなのに反対するなんて変だよ」と金運の話したら「無理な話されて、具合悪くなった、もう死ぬわ。親にそんな言い方して、だからあなたも子どもに強い言い方されるのよ。私たちがいなくなったら困るのはあなたなんだからね。将来大変ね」と怒鳴られ、話しかけても無視されています。