※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

年中の子どもがスイミングとピアノを習っており、空手もやりたいと言っています。習い事についての意見を教えてください。

年中さんの習い事について。


現在、1歳から始めたスイミング
年少から始めたピアノ

2つやってます。


全て私が勧めて始めたものです。

年中の今、「空手をやりたい!」

じゃあスイミングか、ピアノのどちらか卒業して、空手やろうか!
と言うと、

「3つやりたい!」


嘘だろ🤯
その好奇心と継続する力素晴らしいけど、ハードじゃない??

みなさんの習い事事情教えてください✨

コメント

mnmyn

年長の息子も好奇心がすごくて習い事4つしています😂
全部自分からやりたいと言ったものです🙂
年少からピアノと体操、年中からスイミング、年長になってバスケ始めました!
さらに英語も習いたいらしく、さすがに5つは体力的にも金銭的にも無理なので小学生になったら何かを辞めてやるとかにしてもらおうと思っています😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4つ!!
    2つでも地味にしんどいです😂
    振替とかあると、週3習い事の週もあるので、、😇
    お子さんもお母さんも尊敬です😇

    • 10月17日
はじめてのママリ🔰

なんでもやりたがりの姉妹がいます😂
長女は0歳でリトミック、2歳〜英会話、幼児教室、3歳〜ピアノ、スイミング、サッカー、6歳〜プログラミングをしていますが、更に実験教室?に行きたい!と今交渉中です(資料取り寄せ中)笑
次女も姉同様、サッカーまで同じコースですが、ダンスもしてみたいらしく、こちらも体験予定です😂
スケジュール管理が大変です笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ひーーーっ笑笑
    スケジュール管理が、、想像できません😂笑
    親もハードですよね💦
    尊敬します😇😇

    • 10月17日
ママリ

ピアノ、スイミング、英語、体操を習っていて平日週4習い事です☺️子供はへっちゃらですか、私は少しハードですね。
ひとりっ子でパートなのでなんとかやってます🤣を

最近、お子さんがいる習い事の先生にそのうち勧めてもやらないといいだす時期が来るのでやりたい事はお金と時間が許すならやらせて下さいとアドバイスいただきました☺️