
コメント

あとむ
保育園によるので、保育園見学の時に聞いてください!
私は預けれたので、8時半以降で16時ごろには行きました!
とくに、制服で普段預けてる方なら
私服で行くとすぐ分かるので短時間の中で送迎するのが良識の範囲かなーと思いますよ😍

3ママリ🔰
公立保育所で平日に預けてました。
でも、土曜日出勤とかある場合は、子供の利用日を出来るだけ週5日で抑えたいので(子供の負担を減らすため←先生から言われました)
そんな時や未満児は出来るだけ休みの日は自宅保育を!と言われたことありますが、平日保育所利用で、たまになら8:30〜16:30の間で預けに行ってましたし、お友達もそんなママいました♡
結局休みの日の登園はダラダラするので、9児ごろの登園で16時過ぎとかにお迎え行ってました。
-
はじめてのママリ
子供も毎日保育園やと疲れますもんね🙌🏼
基本週5で働いていますが
たまに休み取ったりしてるので
息抜きもしたい、、病院も1人で行きたい、、と思ってたのでよかったです✨
短時間の範囲で預けていくようにします😊
ありがとうございました🙏- 12時間前

はじめてのママリ🔰
公立保育園に預けています!
休みの日は8時半以降16時半までで預けています😊
息抜きも大切ですよね✨️
-
はじめてのママリ
短時間の範囲で預けるようにします😆
息抜きしないとやってけないです😂笑
ありがとうございます!- 12時間前
はじめてのママリ
ありがとうございます!!
制服なのですぐバレそうです😂
そうですね😊
短時間の中で送迎します(^ ^)