※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こぶーこ
子育て・グッズ

年少の子どもが集団行動に困難を感じています。発達グレーで療育中ですが、年中や年長になると集団で動けるようになるのでしょうか。

年少です。
集合行動が全くできなくはないんですが、視覚優位で、ふらふらっとしたり、立つ時に1人だけ座ってしまったりしています。
個別で声をかけて貰えば問題なしですが、集団だと少し目立ってしまいます。

発達グレーで療育に通ってます。
同じような経験のあるママさん年中、年長にあがるにつれて、集団で動けるようになりましたか?

コメント

優龍

大丈夫大丈夫。
できるようになりますよ。

我が子の同級生に
たくさんそういう子達
見てきましたし
ウチの長男(高三)
もそうでした。

  • こぶーこ

    こぶーこ

    本当ですか😭🩷
    あんまり心配する必要もないのかなと安心しました😭

    • 20時間前
はじめてのママリ🔰

いま年中で、年少時にフラフラしてて視覚優位と言われ療育に通い出しました。診断はなくて特性ありと言われたので発達グレーだと思います。
多分程度にもよると思うんですが、うちの子は年少の時に担任の先生が厳しくて、年少の終わりにはあまり目立つこともなくなったかなと思います。でも今でもよく見ると、1人だけ足がグネグネしてたりソワソワしてたりします。