
あまりお金が無くて持ち家がない人!老後どこで過ごしたい、とかあります…
あまりお金が無くて持ち家がない人!
老後どこで過ごしたい、とかありますか?
老後に家を買うなら、自然もある郊外の町の
①駅前の築年数が古いため安い2LDKくらいの中古マンションを買って暮らす。自分が寿命の頃にマンションも寿命を迎える。
②駅からバスで離れてるから安い小さな中古一戸建てでを買って庭で野菜など育てながら暮らす。
バス便少なめ。
皆さんならどちらが良いですか?
老後体が思うように動かないと思うので、①の駅前のほうが病院やお店もあるし暮らしやすそうだなーと思いつつ、
②は野菜など作ったら子供に送ってあげられそうだし、孫とか来たら一緒に土いじりとかも出来そうだな〜…なんて妄想してます笑
皆さんならどちらが良いか、色々意見聞かせてください〜!
- ママリ

ままり🔰
私は②がいいです✨
平屋のちいさめ一戸建てとかで( ⸝⸝ ᴖ.ᴖ ⸝⸝ )
もし孫ができたら〜とか考えると小さくても一戸建てのが良さそうかなっと。

はじめてのママリ🔰
①にします🤔
将来孫とかも来ることを想定すると尚更ですね🤔
子供は急に何があるか分からないので
1にしておけば
病院等もすぐ行けますし🤔
②だと親になった側が
素人が作った野菜なんて…とか
土いじりなんて…とか
思う可能性もあるので😓
現に土いじり否定派もめちゃくちゃ居ますし😓
コメント